■名もなき心優しき人々

西村屋トップメニュー>ハインライン「無料の昼食なんてない」
 
2000年7月16日オープン
 ハインライン作品には、窮地に陥った主人公を無償で助けてくれる人々がよく登場する。この善意の人々は、たいていは裕福とは言えない階層の人々であり、よき隣人であったり、見知らぬ通りすがりの人々であったりする。
 通りすがりの人々は、苦境にある主人公の素性を尋ねることもなく、救いの手をのべるのである。大都市生活の中ではなかなかできないことで、怪しげな人にはなるべく関わらないようにしてしまう。
 ハインライン作品には辛口もあれば超人的ヒーローもあれば無常感漂う悲観的なものなど、いろいろだが、その中で他人を信じる、人の善意を信じることの喜びに出会うことができるのも、ハインラインを読む楽しみの一つである。

「もしこのまま続けば」
 主人公ジョン・ライルが秘密のメッセージを携えて逃走中、乗せてくれた大型貨物輸送車の運転手は、朝飯をおごってくれ、警察の検問所のありかも教えてくれた。スペイン系インディアン家族は水を飲ませ、体を洗わせてくれ、ズボンのほころびを縫ってくれ、髭剃りを貸してくれた。

「銀河市民」
 乞食少年ソービーが逃走中に古い洗い桶に隠れたところ、知らないおばさんが洗濯物の山の中に隠して逃がしてくれた。脚立に昇って看板修理のフリをしているソービーを、見知らぬ警部が気付かないフリしたまま逃走のヒントをくれた。宇宙軍のある主計官は、ソービーの身元紹介に掛かる膨大な経費の解決方法を見つけ出す。

「フライデイ」
 主人公フライデイがミシシッピー川で爆発炎上した船から脱出した後、ハンター夫妻はフライデイが帝国警察に追われていることに気付きながら助けてくれる。お礼したいというフライデイに、ハンター氏は「いつかあんたも、助けを必要とするだれかを見つけなさるじゃろ。そのときは、その人に手を貸して、わしらのことを思い出してくだされ」と答える。

「スターマン・ジョーンズ」
 義父の横暴に耐え兼ねて家出した主人公マックスが、宇宙港に向かう途中、交代要員を探していた長距離貨物輸送車の運転手に助けてもらっている。

「ガニメデの少年」
 ガニメデで初めて自分の土地を所有した時、さまざまな援助を惜しまない隣人、シュルツ一家に大いに助けられる。また、我が家を建てるときにボーイスカウトの仲間に助けられる。

「スターファイター」
 主人公キップがアルバイトしているチャートン薬局のマスターは、影ながら主人公を助ける。

「夏への扉」
 冷凍睡眠に向かおうとする主人公ダニイを診察する保険会社お抱えの医師は、人生から逃げるかどうか素面になって考えろと諭す。冷凍睡眠保険会社の重役は、ダニーの株の価値がなくなってしまったことに対し、医療施設に留まる権利を払い戻す形で援助する。
トップメニュー>ハインライン