2002/10/27 - 2003/6/17


132. 地球・海洋SF出版状況 西村屋  2003/06/17 (火) 18:03
このところ地球・海洋SF作品の登場が相次いでいます。
 映画「ザ・コア 地球が復讐する日」とそのノベライズ版。マントルと外核が舞台となる初めての作品ですね。
 それに絡むのかどうか、「燃える氷」(高任和夫)。南海トラフのメタンハイドレート開発と東海地震と富士山噴火という豪華な組み合わせ(笑)。
 復刻版で、小松左京の「日本沈没」の劇画版(さいとう・プロ)がコンビニで並んでいます。全3巻のうち2巻まで発売されました。
 最後に地震とは関係のない、小澤さとる「新サブマリン707 2万3千年の迷路」が日経キャラクターズで予告篇11ページ掲載。



131. Re^2: 地球シミュレータセンター・シンポジウム 西村屋  2003/06/15 (日) 22:09
komori-nさん、どうもどうも。
地球シミュレータ版の大気・海洋結合モデルはもう動いてるんでしょうか?



130. Re: 地球シミュレータセンター・シンポジウム komori-n  2003/06/15 (日) 02:21
> ・空と海との情報交換が決める気候変動メカニズム

これ、私が関わっている研究です(私が喋るわけではないですが)。
みなさん是非いらしてください。



129. Re: かいこう何処へ? 西村屋  2003/06/12 (木) 22:53
みかん さん

あらあら、金・土に追浜で研究集会ですか? なんだっけな。この1月から上大岡勤務なもので、JAMSTECには疎くなっています。
14日(土)は杉田の横浜研究所のオープン日なので、そちらで研究集会を開く方が便利だと思うけど。その時は地球情報館2Fの図書室のささやかな海洋SF文庫を覗いてみて下さい。

「かいこう」は少なくとも浮力材が見付かってもいいものですが。深海底で失うんじゃなくて、洋上で行方不明になるとは、まさに盲点。
ただ、JAMSTECの歴史は亡失と捜索を積み重ねて技術を蓄積してきたところですから、皆さん意外に元気ですよ。



128. Re: 火星から見た地球 西村屋  2003/06/12 (木) 22:35
Gさん、なんだか不思議な映像ですね。ハッブル望遠鏡が写そうとしても絶対に写せない(笑)。
これだけ離れたところから写しても「水の星」は「水の星」なんですね。

そんな星が太陽系にたったひとつでは寂しいような。金星と火星が逆だったらどうなってたでしょう。



127. かいこう何処へ? みかん  2003/06/12 (木) 17:00
かいこうまだ見つからないようですね.行方不明になってから2週間.かなり必死でお探しのようなのに.
無くなったら復元は?やはり技術・予算的に難しいのでしょうか.
こんなことがあるのですね.びっくり.
のんきなこと言ってたらいかんですね.お忙しいことでしょう.

明日明後日研究会があるのでJAMSTECに行きます.見学?も楽しみ.
バスが少なく,土日は無いのがとほほですが・・・.



126. 火星から見た地球 G  2003/06/11 (水) 12:04
このページは火星関連もあったので書き込ませていただきます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030523-00000072-kyodo-sociで火星から見た地球が載せられています。テラフォーミングが成功したらこんな風に見えるのでしょうか?
なんだか神秘的な感じがします。



123. Re: 始めまして。 西村屋  2003/06/11 (水) 00:49
Gさん、はじめまして

海洋SFのぺージをご覧いただき、どうもありがとうございます。
7/19-21、栃木県塩原温泉で開催される日本SF大会に向けて、オールタイム・ベスト海洋SFの投票を開始したところです。
http://chikyu-to-umi.com/post/sf.htm

Gさんもどうぞよろしく。

 「EVER17」はネット上でもずいぶんいろんなサイトで扱われていますねぇ。初めて知りました。このところ、皆さんから知らない作品をどんどん教えてもらっていて、うれしい限りです。



122. 始めまして。 G  2003/06/08 (日) 09:27
検索で見つけたところ、とても面白いページだったので、
書き込ませていただきます。
まあ、本人はSFには興味があるものの、漫画と映画ぐらい
しか見ないのですが・・・。
あと、総目録に乗っていなかったので書きますが、
EVER17というゲームがあるのですがこれも海洋とかに
関連があるので興味がある方には面白いと思います。



117. 「クリスタルサイレンス」文庫化 西村屋  2003/05/28 (水) 11:32
藤崎慎吾さんの実質的なデビュー作でありながら、日本のSF作品史上における傑作中の傑作となった「クリスタルサイレンス」がついに文庫化されました。
ソノラマ文庫です。今週中には店頭に並ぶはず。
http://www.asahisonorama.co.jp/hp/bunko/bunko-topics.htm

ぜったいお奨め!



114. Re: 「みらい」の記事がyahoo!に 西村屋  2003/05/23 (金) 12:57
乾さん、どうもどうも。
お越しいただき、どうもありがとうございます。
自分の掲示板を覗く回数より、乾さんやYASUさんとこの掲示板を覗く回数の方が圧倒的に多いもので。
書き込みがあると宝くじに当たったみたいでうれしいですね。
そうそう、昨日、お借りしていた両棲人間と海底軍艦を郵送しました。
遅くなりましたが。
人魚関係の小説・コミックスを10冊、JAMSTEC横浜研究所に送り始めています。「ダーク・マーメイド」だけ有害図書認定の心配あり。

「みらい」のニュース、ありがとうございます。残念ながら自社の船なのに出航の見送りに行けませんでした。



113. 「みらい」の記事がyahoo!に 乾杏子  2003/05/23 (金) 01:05
西村屋さん、皆様、こんばんは(現地時間)。
SF大会はじめオフライン、またうちの掲示板に情報提供などいただき、いつもお世話になっております。
しかし掲示板に書くのはたしか初めてで、やや緊張気味だったり(いまさら?)。

ヤフーのトピックスに「みらい」の記事が紹介されておりましたので、ご存知とは
思いますがお知らせに参りました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030521-00000690-jij-soci

ご不要、あるいは不適切でしたら削除などお願いいたします(^^;



110. Re: お疲れさまでした〜〜 西村屋  2003/05/13 (火) 19:19
JAMSTEC一般公開での「手造りラジコン潜水船デモンストレーション」
皆さんの渾身の努力に見合う大成功でした。
YASUさんも、さすがに疲れたんじゃない?
ちょっと燃え尽き状態だったんですが、
一息つく間もなく、今度はSF大会ですね。

ラジコン潜水船デモでのアナウンス、BGMと割り切ったからやったけど、人の興味を引くように話すって苦手でねぇ。
普段は、問題を見抜かれないように煙に巻くような説明ばっかりしているもんだから。

翌日、操縦させてもらったら、速力が上がらないと舵が効かないので、予測・予測で操縦しないといけないのね。
こんな怖いものとは思わず、2回目で過酷な過密デモ走行を強要したせいか、3回目のデモではなかなか参加艇が出走せず、ストライキかと思いましたよ(汗)



108. お疲れさまでした〜〜 YASU  2003/05/12 (月) 21:22
追浜企画、大成功で良かった
120%の力を出したからね〜〜
やればやるほど夢だけはふくらむよ
それにしてもアナンス最高でした。
来年もお願いね



107. Re: 地質年代表とさまさまな周期は力作 西村屋  2003/05/03 (土) 15:38
井堀 昭一さん、どうもはじめまして。
地質年代のページに着目していただき、どうもありがとうございます。
私も相互リンクさせていただきます。
http://chikyu-to-umi.com/RESEARCH.HTM
就職難などよく「氷河期」と使われるのですが、億年の時間スケールで訪れるらしい「氷河時代/無氷河時代」と、そのうち一番最近の氷河時代(つまり現在)の中で4万年又は10万年周期で訪れる「氷期/間氷期」というのがあります。
 最初、その区別が分からなくて混乱したものです。
 さらに、最近はスノーボール・アースという全球凍結なんてのもようやく分かってきたばかり(というより、昔、荒唐無稽として無視された学説が、最近になって再評価された)。まだまだ不思議だらけの世界ですね。



104. 地質年代表とさまさまな周期は力作 井堀 昭一 [URL]  2003/05/03 (土) 12:16
氷河期または氷期で検索して発見しました。
地質年代表とさまさまな周期の力作資料には感心しました。
私も作ってみたいと思っていたところでの発見でした。
私も時々興味のある記事を見かけると雑誌Newtonやその別冊を購入して読みます。リンクを張らせてください。
今後とも宜しくお願いします。



102. Re: 初めまして 西村屋  2003/04/18 (金) 13:05
おおおっ、うっちさん、初めまして。

SF大会に参加されるんですね。海洋企画に来ていただけるとはどうもありがとうございます(感涙)。

実は私も昨年初めて参加して、今もSF大会とはなにかよく分からないまま2年目の企画参加となりました。いろいろネタ集めをしている最中ですが、そろそろ企画内容をまとめ始めないといけないなぁ(汗)。

企画検討も行っている地球・海洋SFクラブのメーリングリストにもよろしかったらご参加ください。
http://www.egroups.co.jp/group/earth_sf
(Yahoo!eGroupsの無料メーリングリストを利用)

現在は海洋科学技術センターの潜水訓練プールでのラジコン潜水船企画で頭を痛めているところで、SF大会の話題が途絶えていますが。

「海底2万里」よりおもしろい海洋SFが、なかなかないというのが悩みですが、小川一水さんの「群青神殿」が星雲賞の候補にもなっていて、なかなかいいですよ。

ではまたよろしく!



101. 初めまして うっち  2003/04/18 (金) 00:44
初めまして、うっちです。
この度、初めてSF大会に参加することを決意しました。ドキドキ。それで、どんな企画を覗いたものやらと悩んでいるのですが、現在『海底二万里』を読んでいる最中ということもあって、海洋企画さんに顔を出させてもらおうと思っています。
その時は宜しくお願いします。



97. Re: 読んでみたいです 西村屋  2003/03/19 (水) 16:33
> どこか、SFがたくさん揃ってるところってないのかな?

 いくら大きい書店でもダメですね。この世の中、新刊書が多すぎる。BOOK-OFFでもSFは冷遇されている。今の日本、SFを排除しているとしか思えない。近所の図書館は幸いハヤカワSFがよく揃っているし、なくてもリクエストすると横浜市内のいくつかの図書館の中から取り寄せてくれます。

> 今週末に家に帰るので、いよいよ本格的に忙しくなります。
> 家事のページも参考にさせていただきます(笑)

 ああそうか、実家に帰ってたのね。家に帰るってことは家事が待ってるわけですね。大変だぁ。
 ちなみに、西村屋サイトの家事のページは主婦向けではなく、夫向けですので、ご主人に勉強してもらってください(笑)。



96. SEABAT 8128とDIDSON 西村屋  2003/03/19 (水) 16:23
RESON社のSEABAT 8128型フォーキャストマルチビーム前方監視ソナー
http://www.reson.com/sb8128.htm
0.5°(水平)×18°(垂直)のビーム240本を合成し、最大レンジ120mまでの水中画像をリアルタイムに出力できる。
この画像が凄い。
http://www.toyo.co.jp/kaiyo/seabat_sample.html

ワシントン大の2周波識別ソーナー「DIDSON」音響レンズ式2周波識別用水中カメラ。1.8MHz/1.0MHzの超音波によりダイバーの触覚に変わる識別手段を提供する。
http://www.apl.washington.edu/programs/DIDSON/DIDSON.html



95. 読んでみたいです 明日菜 [URL]  2003/03/17 (月) 18:09
西村屋さん、グッド・イーティング!

『宇宙の呼び声』と『ウロボロス・サークル』ですか〜。
ネットや古本屋で見つけたものは片っ端から買ってるんですが・・・
上巻はあるのに下巻がまだ手に入らないので読んでいないものも。
どこか、SFがたくさん揃ってるところってないのかな?

今週末に家に帰るので、いよいよ本格的に忙しくなります。
家事のページも参考にさせていただきます(笑)



94. Re: マイク 西村屋  2003/03/11 (火) 16:06
> マイクは埋もれているだけで、話をする術がなくなっただけで、そこにいるのに・・・

実はある作品で会えるんですよ。



93. マイク 明日菜 [URL]  2003/03/11 (火) 09:54
ですね、なんか最後さみしいですよね〜!
HALの「デイジー、デイジー・・・」を思い出してしまいました。
もう1度マニーと一緒に、ユーモアについて話し合える日が来るといいなぁ。
マイクは埋もれているだけで、話をする術がなくなっただけで、そこにいるのに・・・



92. Re: 読み終わりました 西村屋  2003/03/10 (月) 21:05
明日菜さん、ありがとう。
さすが。老眼ではとても発見できないのもあります。

> p.547 「どこをを」→「どこを」
 これと同じページに例の「コングズヴィル」を見つけました。

 どう、マイクにもう一度会いたくならない?



90. 読み終わりました 明日菜 [URL]  2003/03/10 (月) 15:28
p.519 「間題」→「問題」
p.535 「あなたのの」→「あなたの」?
p.537 「質間」→「質問」
p.540 「プロディ」→「ブロディ」
p.547 「どこをを」→「どこを」
p.553 「ブロデュ」→「ブロディ」

間と問のミスは、もっと前の方にもあったと思いました。
それにしても、ブロディ判事はよく間違えられますね(笑)



89. Re: 横浜研究所訪問 西村屋  2003/03/09 (日) 21:30
みきぱぱさん

> 今日横浜研究所に行ってきました。公開セミナーを聴講したのですが、思ったより人が多いのにびっくり(失礼)。

 実は私も女房と行ったのですが、15:00到着なのですれ違いだったかな? 喫茶コーナーの100円コーヒーが狙いだったんですが、土曜は喫茶コーナーが休みでした。

 8日開催のホームページ等での案内が直前でしたが盛況だったとはよかったです。

 研究者の皆さんが自分のホームページでどんどん経験を発信していってくれるようになるのが理想なんですが。

> 北極に大きなウサギがいるという話でしたが、何を食べているのでしょうか?
 北極海の海氷表面がダストやバクテリアなどで白さが減って、反射率が低下(熱を吸収しやすくなる)しているという話もあるから、苔みたいなものですかねぇ。畠山さんに聞いてみます。

> 図書室も見てきました。図書室というより、視聴覚室のほうがぴったりくるようなすばらしい施設ですね。

 地球・海洋SF文庫は、ずいぶん寄付したつもりだったけど、まだまだ貧弱ですね。もう2倍は欲しいなぁ。



88. Re: まだまだあります 西村屋  2003/03/09 (日) 21:16
> P.495 「驚報」→「警報」
 よく見えましたね!

> P.498 「コングヴィル」→「コングズヴィル」?
 英文を見ると”Kongville”となっている。Googleで金策すると、コングウィル=月香港(Hong Kong Luna)のニックネームとありました。
 代わりに、P.311の「コングスヴィルに小さな洋服店」が「コングヴィルに・・・」の間違いですね。

> P.507(後ろから4行目) なんかおかしい

 「北緯50度−だもしそこに町がなければ」:「だ」が余計ですね。

> ちなみに、1981年の生まれです。

 娘と同い年ですね(汗)。若い世代でハインラインのファンがいてくれて嬉しいです。では



87. 嬉しいです!! 植 静代 [URL]  2003/03/09 (日) 17:44
藤崎先生ご本人からレスがいただけるなんて・・・感動してます。
この場を設けてくださった西村屋さんにも感謝です。
実は、大ファンと言いつつも『ストーンエイジCOP』しかまだ読んでいないのです。読後、「絶対にファンレターを出そう!」と思った作品はこれが初めてでした。(出していないのですが。ゴメンナサイ)『蛍女』、これから買いに行きます!


> えー植さん、『ストーンエイジCOP』の続編は何とか年内に出そうと思っておりますので、どうか今後ともよろしくお願いします。

ああ、やっぱり出るのですね、絶対出る!と勝手に確信しておりました。嬉しい!心待ちにしております。



86. まだまだあります 明日菜 [URL]  2003/03/09 (日) 10:58
フフフ、しっかりメモしながら読んでますよ!
P.495 「驚報」→「警報」
P.498 「コングヴィル」→「コングズヴィル」?
P.507(後ろから4行目) なんかおかしい
ちょっと確認してみて下さい。
最後まで読み終わるまでに、まだ出てきそうですね。

クラークとハインラインのファンになったのは、つい3年くらい前のことです。
アシモフはまだ「ネメシス」と「神々自身」しか読んだことありません。
ちなみに、1981年の生まれです。



85. 横浜研究所訪問 みきぱぱ  2003/03/08 (土) 20:08
西村さん、こんばんわ
今日横浜研究所に行ってきました。公開セミナーを聴講したのですが、思ったより人が多いのにびっくり(失礼)。年配の方が多いようですが、ご近所の方でしょうか?講演内容も面白く、ここだけで終わるのはなんか惜しい気がします。中高生以上のセミナーにぴったりだと思うのですが。
北極に大きなウサギがいるという話でしたが、何を食べているのでしょうか?南極と違って植物はなさそうですが・・・。
図書室も見てきました。図書室というより、視聴覚室のほうがぴったりくるようなすばらしい施設ですね。平塚にあったら、しょっちゅう利用できたのに(笑)



84. Re: まだありました 西村屋  2003/03/07 (金) 22:53
> またまた『月は・・・』の誤植です。

 素晴らしい。さっそく追加しました。
 もっと増えるといいな。

> 実はクラークも大好きなんですよ。
> 「信じられない!星がいっぱいだ!」でファンに(笑)

 キューブリックの映画上映の頃、まだ生まれてなかったんじゃない? 映画館の大画面で再び見ることができる日はいつなんだろう。



83. まだありました 明日菜 [URL]  2003/03/07 (金) 18:40
またまた『月は・・・』の誤植です。
P.473のデ・ラ・パス教授のセリフ、とじかっこがないですよね?
あと、P.476「ベナルド」→「ベルナルド」?

実はクラークも大好きなんですよ。
「信じられない!星がいっぱいだ!」でファンに(笑)



82. Re^2:H2ロケットエンジンをさがせ 西村屋  2003/03/06 (木) 20:45
NS60さん
自分で案内しておいて見るの忘れてしまいました。
なぜだったか考えると、うんそうだ。女性からの書き込みがあったからでした(笑顔)。
あの門馬さんのかっこよさからは園芸部で田植えをしている姿はとても想像できません。

> クラークはいかがですか?
書店に並んだ本なら、ほとんど読んでいると思いますよ。スキューバが趣味で海洋モノも多い。この人の科学的知識とアイデアなら、男女の痴話喧嘩が書けない欠点も許されてしまいます。特に選ぶと「楽園の泉」と「イルカの島」ですかねぇ。



81. Re:H2ロケットエンジンをさがせ NS60  2003/03/05 (水) 23:48
昨日見逃して、これから見ます。前のは見てるんですけど。
門馬さん、センターに戻られたんですね。
前のプロジェクトXではヒーローでしたね。
「よこすか」にこの前ちょっと乗ったのですが、
、、、やはり船首を波が打ちますね。食事はおいしいのですが。
後はまたお会いしたときにでも。

ハインライン、あまり読んでないんですが、「月は無慈悲な、」
は好きです。(けっこう「宇宙の戦士」も?矢野さん訳だから?)
(でも異星の客もダブルスターも読んでない)
クラークはいかがですか?







80. こんにちは 藤崎慎吾  2003/03/05 (水) 23:03
西村屋さんから「藤崎さんのファンの方がいらしてますよ」とお知らせいただき、のこのこと出てきました。なるほど、こういう出会いも嬉しいものですね。書きこんで下さった植 静代さんにも西村屋さんにも感謝いたします。実は2作目の『螢女』に、さりげなく自分のメールアドレスを書いておいたのですが、あまりにもさりげなかったためか読者の方からは一通もメールをいただけませんでした。それで『ストーンエイジCOP』ではやめてしまったんですが、なんとか読者の方から生のお声を聞く手段はないものかと思っていたところです。やっぱり掲示板がいいんですかねえ。でも生来の怠け者なんで自分で運営するのはしんどい。せめてHPくらいはつくらなければいけないと思ってはいるのですが……西村屋さん、申し訳ありませんが、いましばらくは応援サイトに甘えさせていただきます。

えー植さん、『ストーンエイジCOP』の続編は何とか年内に出そうと思っておりますので、どうか今後ともよろしくお願いします。



79. Re: ありがとうございました 西村屋  2003/03/05 (水) 20:18
明日菜さん
「マルガのホット・ファッジ・サンデー」だったんですね。このエピソード、ええ話ですね。でもまた転移してゼロに戻っちゃう。とにかく人を落胆させる困った作品なんです。

> 私のいちばんのお気に入りは『夏への扉』かな。

 当然そうでしょう。私のページのハインライン紹介で書いてあるとおり、ポケットに『夏への扉』なんですよ。男に都合の良すぎる展開なんですが、むかつかずに済みましたか(笑)

> 私事で恐縮ですが、1月に長男を出産しまして・・・

 どうもどうも、おめでとうございます。でも大変でしょう。最初の子では手抜きも分からず、追い込まれてしまわないように。
 布おむととか、哺乳瓶の煮沸なんてせずに、紙おむつとミルトンの洗浄液とかどんどん手抜きしましょう。ビールをどんどん飲みましょう。

 自分の親も夫の親もどんどん使いましょう。(軽いうちに)好きなだけダッコしましょう。



78. Re: はじめまして 西村屋  2003/03/05 (水) 20:06
植 静代さん、はじめまして。
藤崎さんの大ファンとは、応援団の一人としてどうもありがとうございます。
何か一味違うのが藤崎作品です。
「ストーンエイジCOP」も、よくあるサイバーアクションもののように見えて、どこか違うんですよ。亜熱帯化した公園の描写が生き生きとしている。
それと、これは男性たる私としては、藤崎作品に登場する女性キャラが透明な感じでいいのですが、女性から見てどうでしょう?



77. ありがとうございました 明日菜 [URL]  2003/03/05 (水) 18:23
リンクしていただいてありがとうございます。
読みはAsuna's Hot Fudge Sundaeで正しいですよ。
これ、『ヨブ』のマルガレーテのお店「マルガのホット・ファッジ・サンデー」からきてます。
2人が将来のお店のことを語り合う場面がとても好きで、こんな名前をつけてしまいました。
マルガレーテのこだわりを聞いていると、すごくおいしそうに思えてきますよね。

ダブル・スター、まだ読んだことないんです。
私のいちばんのお気に入りは『夏への扉』かな。
まだまだ読んでいないものが多いので、気長に揃えていくつもりです。

私事で恐縮ですが、1月に長男を出産しまして、なかなか自分の時間が取れなくなってしまい『月は無慈悲な夜の女王』も育児の合間に少しずつ読んでいるところです。



76. はじめまして 植 静代 [URL]  2003/03/05 (水) 02:31
藤崎慎吾さんを「ストーンエイジCOP」で知り、大ファンになったものです。検索していてこちらへたどり着きました。いま、「二〇三一年、さようなら「うらしま」」をプリントアウトしているところです。インターネットのすばらしさを久々に実感しました。嬉しい!じっくり味わって読みます。



75. Re: 初めまして 西村屋  2003/03/04 (火) 23:44
明日菜さん、初めまして。

 リンクありがとうございます。さっそく、こちらもリンクさせて頂きました。「Asuna's Hot Fudge Sundae」と読むのですか? どういう意味でしょう?

> 「“愛があり”」というのは「“愛”があり」の誤植?

ですね。英文版で確認しました。本当にこの本は誤植が多いですね。さっそく
http://chikyu-to-umi.com/post/hei_mick.htm
に書き加えました。まだまだありそうですね。
 でも、この「月は無慈悲な夜の女王」の矢野徹さんの翻訳、勢いがあって大好きです。この作品自体が私の一番のお気に入りで、次が「ダブルスター」です。
 おっと、読書中なんですね。上記ページはネタバレになっちゃうかな。

 もう一つのハインライン・サイトである、ももねこさんのサイトの掲示板がずっと寂しいですね。みんなどこに言ってしまったんでしょう?

 私のハインラインページのトピックスはまだ2つほど書きかけのがあります。「コンピュータ」と「頑固」です。



74. 初めまして 明日菜 [URL]  2003/03/04 (火) 22:46
西村屋さん、初めまして。
ハインラインのことを調べている時にこちらに辿り着き、ときどき拝見させて頂いていました。
世代のせいか私の周りにはハインライン仲間がいなく、とても貴重なサイトで楽しませていただいています。
わかりやすい豊富なデータ、感動ものです。
リンクを張らせて頂きたいのですが、よろしいでしょうか?
私のサイトはハインラインとは全く無関係なのですが、趣味のページでハインラインのことにも少し触れているので、もしよろしければ1度お越し下さいね。

今『月は無慈悲な夜の女王』を読んでいますが、P.441の「“愛があり”」というのは「“愛”があり」の誤植?
他にもたくさん見つけたので、メモしておけば良かったなぁ。



72. Re: リンクさせていただきました 西村屋  2003/03/02 (日) 23:33
komori-nさん、リンクありがとうございます。

サイトを運営している者にとっては、カウンターの数字よりも、リンクして頂けるサイトが増えていくってことが一番の喜びですね。

できましたら、地球シミュレータ関係のニュースを流していただけるとうれしいです。では



71. リンクさせていただきました komori-n [URL]  2003/03/02 (日) 01:58
先日は、リンク先を変更していただきありがとうございました。
遅ればせながら、私のページからもこちらにリンクさせていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。



69. Re: さぶまりん・ななまるなな・あーる 西村屋  2003/02/27 (木) 01:48
速水艦長さま

 先日はどうもありがとうございました。リンクもありがとうございます。
 マスメディアの方って一般人には雲の上の方で相手にして貰えないかと思っていましたが、気さくにいろんな話をさせていただきました。
 北方ミッションの成功、心から祈っています。出版も実現したら本当にいいなぁ。



68. Re: さぶまりん・ななまるなな・あーる YASU  2003/02/26 (水) 15:37
> P.S. 2日〜3日に北方遠征に行ってまいります。

頑張って下さい!!
エイエイオー



67. さぶまりん・ななまるなな・あーる 艦長・速水 [URL]  2003/02/25 (火) 13:37
西村様
お世話様です。遅ればせながらOVA「サブマリン707R」のHPにリンクボタンを設置させていただきました。
ご確認の上、不都合等、何かございましたらお手数ですが、ご一報いただければ幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。
(佐野@SVW)
P.S. 2日〜3日に北方遠征に行ってまいります。



66. Re: 相互リンクありがとうございます。 西村屋  2003/02/23 (日) 17:40
麻妃さん、こんにちは
URL変更の連絡ありがとうございました。
新天地では「しんかい6500」や「みらい」に乗船される機会はありそうですか?
私はその予算を取るのに苦労することはあっても、研究者じゃないので乗せて貰えません。
乗船することがあったら感想書いて下さいね。
では



65. 相互リンクありがとうございます。 麻妃 [URL]  2003/02/23 (日) 03:42
はじめまして、麻妃と申します。
以前、県大HPへ相互リンクありがとうございました。
連絡が遅れてしまい、すみません(^^;)

もうすぐ卒業し新天地へ移るので、HPの方も引越しをしました。
よろしければURLの変更願います。

今後も海洋学、海洋生物学を専門にしていきますので、
よろしくお付き合い願います。



64. Re: URL変更のお願い 西村屋  2003/02/19 (水) 10:09
ラビット部長さん、はじめまして

URL変更の件、わざわざ連絡いただき、ありがとうございます。
さっそく変更しました。
個人で観測システム"RabiDAS"を運用されているとは凄いです。

今後ともよろしくお願いします。



63. URL変更のお願い ラビット部長 [URL]  2003/02/18 (火) 18:44
はじめまして。
地球科学についての個人その他のサイトのところ
にリンクを貼って頂きありがとうございます。
URLが変更になっていますので修正していただけますか?
新しいURLはhttp://rabbit.m78.com/
です。よろしくお願いいたします。



62. 1万メートル級無人探査機「かいこう」 西村屋  2003/02/14 (金) 16:47
ニュートン3月号に1万メートル級無人探査機「かいこう」のイラスト豊富な記事が青木太郎さん協力で8ページにわたって掲載されているそうです。P70〜77

 浮力材の開発、ケーブルの損傷、光デジタル通信技術、チタンの角材の使用、H-?8号機の捜索、インド洋初の熱水噴出孔生物群集の発見などが紹介されているそうです(山田さんより)。



61. 送ります ねこねこ  2003/02/13 (木) 01:13
YASU様、
早速のレスありがとうございました。西村屋がお世話になってます。潜水艦の好きなお蕎麦屋さんだったんですね。こちらこそよろしくお願い致します。

西村屋様、
あれくらいお安い事です。今度は遠出に付き合ってください。パズルは多分バラバラでしょう。

青の6号ですが、聞き取りにくいのは一話の初めの部分でしょうか?テレビで見ても、リアルに描いているからか本当に聞きとりにくいです。でも、すっごいキレイ・・・。
アニメ版「人造人間キカイダー」が25日から3日連続12話放映されます。要るならお知らせ下さい。



60. Re^2: 青の6号 西村屋  2003/02/12 (水) 21:37
ねこねこさま

 どうもどうも先日は井高野まで送ってくれて、ありがとう。
 作りかけのジグソーパズルは完成することなくバラバラになったでしょうか?

 「青の6号」情報もありがとう。
 YASUさんは先日話した小澤先生行きつけの蕎麦屋さんです。

 JAMSTECの普及・広報課がVHS版を持っていて、横浜研究所で開設準備中の海洋SF文庫に寄付してもらおうと思っています。
 VHS版は特殊な音声装置向けなのか、よく聞こえなかった。
 テレビから録画した方がよく聞けるかもしれないので、お送りくださいませ。



59. Re: 青の6号 YASU  2003/02/12 (水) 21:18
> 初めて書き込みさせていただきます。
> 西村屋の過去を知るもの・・・姉です。

こんばんわ、西村お姉さん、
ぜひアヤシイを聞きたいものです(笑い)


> とっくにご存知と思いますが、WOWOWで12日・13日に「青の6号」が放送されますね。
12日というと今日じゃないですかぁ〜
が〜〜ん
知らなかった(泣く)

これからもよろしくお願いします。
西村さんより先にレスをしまった〜(笑い)

ではでは



58. 青の6号 ねこねこ  2003/02/12 (水) 00:19
初めて書き込みさせていただきます。
西村屋の過去を知るもの・・・姉です。
とっくにご存知と思いますが、WOWOWで12日・13日に「青の6号」が放送されますね。4〜6日には沈黙の艦隊も放送されてたんですね。「青の6号」はビデオに撮るつもりですが、持ってなかったら送ります。



56. JAMSTEC 2003 西村屋 [URL]  2003/02/02 (日) 23:29
シャトルの空中分解、ショックでしたね。
とはいえ、使い捨てロケットも20回に1回は失敗するのが普通ですから、やはり有人宇宙飛行は「死」と隣り合わせなんですね。

話は変わり、
2月12日(水) 東京大手町の経団連ホール
(経団連会館14F)
JAMSTEC 2003(海洋科学技術センター平成14年度研究報告会)
入場無料
今回は、「地球内部」がテーマです。地殻内微生物、深海掘削、地震研究など。
特別講演は「富士山の噴火」に詳しい藤井敏嗣 東大地震研教授と、「メタルカラーの時代」、「変体少女文字の研究」で有名な山根一眞さん
http://www.hokuriku.ne.jp/w-yume/prof_ky.htm
の「しんかい2000」体験記。



55. Re: メール拝見しました 西村屋 [URL]  2003/02/02 (日) 23:20
 鶴田謙二さんは、不思議の国のアリスの壁紙を描かれた方だったんですね。よくパソコンを飾っていたものです。

 海洋開発はかえって30年前あたりの方がずっとSFなんですね。月の有人探査もやはり30年前ですし。
 そういうわけかJAMSTECが設立された途端に海洋開発が下火になっちゃいました。代わりに地球科学、気候変動研究などが進んだ訳ですが。

> 以前JAMSTECでも高圧タンクにウナギの幼生を入れ
>て実験していたことがありませんでしたか?10年程前
>のセンター公開で見た記憶があったので。

 その頃というと高松や名古屋にいたので、よく分かりません。最近はサンプリングも高圧長期飼育もかなり上手になったみたいですよ。



54. Re^2: メール拝見しました みきぱぱ  2003/02/02 (日) 09:03
西村さん
> 鶴田謙二「The SPIRIT of WONDER」は大収穫。
> 海面上昇した世界の日常生活。さりげなく登場するロックインロックアウト潜水艇<PODOKAYNE>、たまりませんなぁ。
気に入っていただけてうれしいです。この作者はデビューから20年くらい経つのですが、まともな単行本はこれぐらいなんですよ。
ファンサイト→http://www2.odn.ne.jp/ihatov/SBC/
> 「海洋工学入門」、懐かしい・・・。ビーバー・マークIVの想像画がまさに海洋SFそのものでした。
子供のころ海中居住実験「シートピア」などが書かれた本やクストーの本を読み漁っていました。あの頃は夢があったなあ・・・(^^;。
「うなぎのしっぽ」久々に面白い番組を見ました。ありがとうございます。仕事で付き合いのある天草のダイバーさん(と思う)が撮影した映像もありました。よく撮影できたもんです。以前JAMSTECでも高圧タンクにウナギの幼生を入れて実験していたことがありませんでしたか?10年程前のセンター公開で見た記憶があったので。



53. Re: メール拝見しました 西村屋 [URL]  2003/02/01 (土) 09:22
みきぱぱさん
鶴田謙二「The SPIRIT of WONDER」は大収穫。
海面上昇した世界の日常生活。さりげなく登場するロックインロックアウト潜水艇<PODOKAYNE>、たまりませんなぁ。
「海洋工学入門」、懐かしい・・・。ビーバー・マークIVの想像画がまさに海洋SFそのものでした。写真↓
http://www.photolib.noaa.gov/nurp/nur07515.htm



52. メール拝見しました みきぱぱ  2003/01/31 (金) 22:06
メール拝見しました。かなり古い本や、前半が欠けているものなど送ってしまいましたけど、気に入っていただけたら幸いです。感想なども掲示板にカキコしてくださいね。
ところで、職場が変わって大変でしょうけれど、がんばってください。私もこのところ内勤仕事ばかりで、海の臭いをかいでいません。窒息しそうな今日この頃です。(^^;



50. Re^2: オランダの観測船 NS60  2003/01/28 (火) 23:19
> 一般配置図を見ると、コンテナをデッキ上に5個、デッキ下!に5個入っていますね。
船内5個でしたね。失礼しました(^^;;
コンテナはブリッジ後の蓋を開けて入れ、内部は横に移動させるように
なっていました。
> ブリッジの位置が真中(以降)にあるのは米、仏と共通。
> 彼らはこの配置が絶対にいいと言っています。
> ブリッジが前にあるのはJAMSTECの船だけですね。
この船体中央のブリッジ位置。欧米の観測船はここですね。
JAMSTECに限らず日本の観測船研究船はほとんど船体前方にあるけど、
NKか日本近海の海象かなにか、わけ有りなんでしょうかね。
確かに中央にあってブリッジから船首方向と船尾の作業甲板が
一望できれば、作業時の操船もしやすいように思いますが。
日本船を見慣れていると、ブリッジの前のスペースが勿体ない?よう
にも思えました。
ブリッジ後部のガラスの大きさ(ほとんど足下まで)は、日本だと
波で割られそうでしたけど。




49. Re: オランダの観測船 西村屋  2003/01/27 (月) 21:16
一般配置図
http://www.nioz.nl/en/facilities/vessels/pelagia/deckplan.htm
を見ると、コンテナをデッキ上に5個、デッキ下!に5個入っていますね。
これは凄い!
ブリッジの位置が真中(以降)にあるのは米、仏と共通。
彼らはこの配置が絶対にいいと言っています。
ブリッジが前にあるのはJAMSTECの船だけですね。



48. オランダの観測船 NS60  2003/01/26 (日) 23:10
遅れましたが、本年もよろしくお願いします。
で、遅れついでに観測船ネタなど。
オランダのNIOZ(国立海洋研究所?)の観測船ですが、
仕事がらみで見学する機会が近年ありました。
観測船、R/V Pelagia(ペラジアと聞こえました)です。
http://www.nioz.nl/en/facilities/vessels/pelagia/pelagia.htm
それほど大きな船ではないのですが、興味深かったのが、
これは、縮小サンダーバード2号なみに種種の観測機器のコンテナを
船内に積み込み/積み替え可能にして航海の研究内容により
変更可能にしてありました。
それほど大きなコンテナではないですが、完全に船内に3ヶ?収納できました。
また外付けのウィンチ等もコンテナ大のフレームがあって載せ替え、積み重ね可能としていました。
JAMSTECの船でも種種の観測装置のコンテナを載せ替えて対応されているのは拝見してましたが、船内に組み込み可能としているとはちょっと驚きました。(自慢の機能らしく説明されてたけど英語能力が、、、)
またブリッジも船体中央でガラス窓が広く足下までガラスの部分もありました。
ただ荷物搭載時に大型クレーンのブームを岸壁側に出すと船が傾いたり
出港時に港の堤防を回る時に喫水線下が見えるくらい傾いたり、
トップヘビーで大丈夫かな?とも(実際けっこう揺れるそうな)。
運航もスケジュール見たら母港にも2日くらいしかおらず北大西洋からマダガスカルまで飛び回って(飛ばないけど)ました。船員も複数チームいるそうです。
(大型観測船が1隻しかない?為の工夫とも見えましたが)
長文失礼しました。今回はこの辺で。

・コーバック号拝見しました。かっこ良かった〜うらやましいです〜






47. 瑠璃色の地球 西村屋 [URL]  2003/01/26 (日) 17:34
このところ、KDDIの携帯のCMで、中森明菜が「瑠璃色の地球」を歌っていますね。
松田聖子のオリジナルとはまた違って、しんみりとした優しい声ですね。



46. ブレイン・スナッチャー 西村屋  2003/01/23 (木) 15:01
今夜(深夜)1月24日(金)の午前2時10分よりフジテレビで
「ブレイン・スナッチャー」
がありますが、これはロバート・A・ハインラインの有名な「人形つかい」を映画化したものです。
ちょっと原作とはイメージが違いますが。



45. Re: 明けましておめでとうございます。 西村屋  2003/01/08 (水) 13:36
いったい何でしょうね、楽しみにしています。
コーバック号、小沢先生に見せたら、それはもう喜んでいましたよ。
もう少しで紋別に持って行かれるところでした。
現在、瀧之家にあります。
ところでR/Cコーバック号は順調でしょうか?
あの形状とX翼で無事直進するか、非常に楽しみです。



44. 明けましておめでとうございます。 妄想艦隊の伽羅  2003/01/08 (水) 07:52
昨年は、どうもお世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

現在面白い?物を製作しています。
ぜひ、西村屋様のコーパックの隣に飾られることを願います。
届いたら”笑って”やって下さい。



43. JAMSTEC一般見学日 西村屋 [URL]  2003/01/05 (日) 18:21
 海洋科学技術センター(JAMSTEC)の横須賀本部は、通常は団体で見学申し込みしないと見学できませんでした。 ところが、毎月第3金曜日(祝日の場合は第2金曜日)は、個人でも見学できます。
案内:
http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/EVENT/inspectionH14/index.html



42. ブルーアースシンポジウム 西村屋 [URL]  2003/01/05 (日) 11:07
「ブルーアースシンポジウム」
「しんかいシンポジウム」と「みらいシンポジウム」を同日同場所で開催しています。
日時:2003年1月16日(木)9:00から17:50
    2003年1月17日(金)9:00から17:40
会場:みなとみらい奥のパシフィコ横浜会議センター5F
    JR京浜東北線または東急「桜木町駅」
参加方法:自由、無料
 「しんかい6500」、「みらい」などの乗船者とそのデータを解析したり試料を分析した研究者による研究成果発表会です。
 成果発表会というと堅苦しそうですが、新しい調査・観測手段によってどんな可能性を切り開いていくかという自由闊達な雰囲気の面白いシンポジウムなんですよ。



41. Re: おめでとうございます。 西村屋 [URL]  2003/01/01 (水) 11:31
YASUさん、どうもどうも明けましておめでとうございます。
どうも大晦日はご苦労様でした。
早くSF大会の準備を始めないといけないと思いつつ、とうとう年が明けてしまった。



40. おめでとうございます。 YASU  2003/01/01 (水) 00:58
ここからの新年の挨拶をはじめよう!

今年も楽しい1年になるだろう・・

よろしくお願いします。
しかし、疲れたよ・・



39. 地球シミュレータの使命 西村屋 [URL]  2002/12/25 (水) 22:17
1/18(土)13:30から14:30
海洋科学技術センター横浜研究所の地球情報館
市民公開セミナー「地球シミュレータの使命−世界最高性能を実現したスーパーマシン」
講演者:大塚清(地球シミュレータセンター研究交流・教育グループ グループリーダー)
 開発の苦労話や地球シミュレータの計算による成果の紹介があるそうです。

 横浜研究所の地球情報館は土日祝日は休館ですが、毎月第2又は第3土曜日に市民公開セミナーを開く日は10:00から17:00までオープンだそうです。



38. メタンハイドレート 西村屋  2002/12/24 (火) 09:24
放送日時:平成15年1月10日(金)23:35〜
番組名:NHK-BS1「BS23 経済最前線」

の中で23:42頃から9分間、メタンハイドレート関係の放送が流れるそうです。
蒲郡に入港している三次元マルチチャンネル地震探査船”Emerald”(なんとストリーマ長が30〜40km?)をNHKが取材したようですので、それも紹介されるかもしれません。



37. しんかい11000 西村屋 [URL]  2002/12/23 (月) 23:53
> JAMSTECに関わりのあった方々に範囲を広げれば、まだあるのかも。

 開発裏話の紹介って、なかなかないと思っていましたが、まだまだあるかもしれませんね。ぜひリンクの輪を広げていきたいですね。

> う〜む。パイロットが首回すとカメラも外で首振るか画像合成?

 ステレオ・カメラがガンダムみたいに360度の視野になっていれば、カメラ自体はこちょこちょ首を振る必要はなくなるのでしょうが。
 照明を展張アーム先に取り付けるのも忘れないように。

> スラスタは例の現用アルビン型ですね。

 そうですね。

> リチウム電池はハイブリッド車や電動アシスト自転車(リチウムかな)
> が生産されているので、潜水艇に使用可能なセルもあるのでしょうか?

 「うらしま」がすでに油漬けリチウムイオン電池になってるそうです。電気自動車用のリチウム電池を耐圧殻に入れた方が簡単かという話もありましたが。

> 垂直ロケット型?はそれこそ707のストリームベースかDeepFlightですか。(DeepFlightのスクールってどんな内容なんですかね)

 耐圧殻を一番下に、その上にバッテリーやインバーターや浮力材を載せるとして、ハッチまでのトンネルが長くなりますね。

 DeepFlightみたいにトリム付けて推力で潜るタイプは、静止すると浮いてしまう。海底で中性浮力になるためには、やはりバラスト着脱方式がもっとも潜航・浮上速度を稼げると思いますが。



36. Re:Newしんかい構想 NS60  2002/12/23 (月) 23:26
>さっそくリンクして掲示板もおじゃましました。
さすがの早さですね...(^^;;
私は時々のぞくだけだったのですが、西村屋さんのリンクにみつからなかったので。
JAMSTECに関わりのあった方々に範囲を広げれば、まだあるのかも。
(JAMSTECリンク!?とか)
>凄い能力アップになりますね。
ゴーグルってあの液晶ディスプレーゴーグルですか?
う〜む。パイロットが首回すとカメラも外で首振るか画像合成?むむむ。
スラスタは例の現用アルビン型ですね。
リチウム電池はハイブリッド車や電動アシスト自転車(リチウムかな)
が生産されているので、潜水艇に使用可能なセルもあるのでしょうか?
・10000m有人潜水艇の案も様々なものがあったんでしょうね。
確かJAMSTECの資料で、耐圧穀2連装のしんかい6500+型や親子潜水艦/潜水艇型は拝見しました。
垂直ロケット型?はそれこそ707のストリームベースかDeepFlightですか。(DeepFlightのスクールってどんな内容なんですかね)




35. Re: 地球・海洋SF文庫 みきぱぱ  2002/12/23 (月) 13:14
早速のレスありがとうございます。
もうリストに追加されたとは・・・・(^^;
発送先及び発送時期が決まりましたらご連絡ください。(直接メールでも、小沢MLでも可ですが、年末年始は不在となりますのでご了承ください)
何分ン10年前の本が多いので、読めるとは思いますが、もし、汚れが気になったり、趣旨に合わない本がありましたら適当に処分して下さい。他にも大掃除をかねて探して見ます。また本がありましたらご連絡します。



34. 地球・海洋SF文庫 西村屋 [URL]  2002/12/22 (日) 21:19
みきぱぱさん、こんにちは。

こちらでも案内させていただきます。
 JAMSTECの共済会サークル「SF倶楽部」の活動の一環として、JAMSTEC横浜研究所で一般見学可能な地球情報館(土日祝日は休館)の図書館(一般への貸し出しも行っています)に地球・海洋SFコーナーを設けてもらうよう交渉中です。

西村屋、YASUさん、みきぱぱさん(さっそく追加させていただきました)寄贈予定リストは以下の通り。
http://chikyu-to-umi.com/post/SFbunko.htm

ですが、300作品以上はある地球・海洋SFのまだ1/3に過ぎません。皆さんお持ちで差し支えない作品ありましたら、御寄贈お願いできないでしょうか? 送料は当方で負担いたします。

JAMSTECは軍事関係に神経質なので、仮想戦記物やSF要素のない戦記物は今回見送ろうかと思っています。

> 第7開洋丸について書き込みされていましたが・・・、

 セジメント・トラップや係留式昇降型CTD+3D-ACMの輸入などでお世話になっています。傭船の方は競争入札の結果次第ですが、きっと利用したことがあるのではないかと。



33. 海洋関係の本 みきぱぱ  2002/12/22 (日) 14:57
ご無沙汰しています。
YASUさんのHPで海洋関係の本を募集されていましたが、よろしければ下記の本をお譲りします。もし、ご希望の本がありましたらご連絡ください。海軍や海戦関係の本でもよろしければまだあります。
トムクランシーの原潜解剖(文春文庫)
巨大タンカー(ハヤカワ文庫)
海洋文明学入門(日下実男、教養文庫)
船の科学(講談社ブルーバックス)
海(ライフネーチュアライブラリ)
ザスピリットオブワンダー(鶴田謙二)
第7開洋丸について書き込みされていましたが、JAMSTECは本船で何か仕事をされたのでしょうか?(私は実は元社員で、もう1隻の第3開洋丸で主にROVを使った調査をしていました)



32. Newしんかい構想 西村屋 [URL]  2002/12/22 (日) 09:14
> 公試時の艇長のホームページはここでしょうか。
> http://homepage3.nifty.com/ja4tqr/

 おおおっ、凄い。こんなサイトがあったんですね。
さっそくリンクして掲示板もおじゃましました。
深海関係者のサイトってなかなか出会わなかったけど、探せばまだまだあるかも。

> でも、パイロット席から直に海底が見えないという構造が?等と
> 文書から想像したりしています。

 直径2mの耐圧殻に3人を乗せる限り、ノーチールのような共通視野型(パイロットは後方)かアルビンのような分散視野型(パイロットは前方)かのどちらかを選ぶしかない。
 今なら共通視野型にして、後方のパイロットはステレオ・ハイビジョン映像をゴーグルで見るのがベストかと思います。
 そういう意味では2000の耐圧殻はそのまま残して、スーパーハーブ・ハイビジョン・カメラをいっぱい付けて、応答の早い小型スラスタもいっぱい付けて、リチウム電池に換装しすれば、凄い能力アップになりますね。

> たしか10000m有人潜水艇構想もありました。

 最大のネックは、往復時間が掛かりすぎるので一泊型にしないといけないという点。「大」の方まで紙おむつというわけにはいきませんからね。
 耐圧殻を2連結してばかでかくなるよりは、ロケットが垂直に立った形にして往復時間をもっと短縮する方が運用しやすいと思うのですが。



31. プロジェクトX見ました NS60  2002/12/21 (土) 01:40
プロジェクトX見ました。
公試時の艇長のホームページはここでしょうか。
http://homepage3.nifty.com/ja4tqr/
しんかい2000とドルフィン3Kの運行停止、残念です。
が西村屋さんの、”それより新しい技術の潜水調査船にチャレンジしたい、、”も同感できる所が、、
2000も各部機器が10年目で更新したとはいえ更に10年?経ちましたし?
更に使うならばアルビンのように耐圧穀とフレーム?以外は新替して?
でも、パイロット席から直に海底が見えないという構造が?等と
文書から想像したりしています。
たしか10000m有人潜水艇構想もありましたね。



30. さよなら「しんかい2000」 西村屋  2002/12/18 (水) 19:19
ITAさん、はじめまして

 「しんかい2000」潜られたんですね。うらやましい。
 私は予算でさんざん苦労しましたが、一度も乗れません。船酔いしやすいし(汗)。
 ハインラインの「月を売った男」の主人公は月面有人到達を初めて、しかも民間企業として成功させたのに、自分自身は死ぬ間際になるまで、ずっと月に行けなかった。
 ということで、私も最後の楽しみにとっておくのもいいかなと。

 いくらハイビジョンで高感度カメラが発達しても、まだまだ肉眼での感動をお茶の間に伝えるにはまだまだと聞きます。
 しんかいに乗った方には、「映像」で伝えるのが困難なら、「言葉」で伝えて欲しいと願っています。

 昨晩のプロジェクトXでは、門馬さんらが6000m水深のトランスポンダを八つ目錨で絡め捕るテクニックを編み出した時のエピソードが追加されていました。これはなかなか凄いことだと思っています。

「しんかい2000」と「ドルフィン3K」は先月末に最終航海から帰って、整備場に置かれています。予算さえ付けばいつでも運航再開できる状態です。
 造船屋にとっては、それより新しい技術の潜水調査船にチャレンジしたい所ですが(汗)。

 今後とも応援お願いします。



29. はじめまして ITA  2002/12/18 (水) 13:00
さきほどこのページを知りました.
「しんかい2000」誕生秘話ありがとうございます.
沢山の方々のご尽力で,研究が発展してきたのですね.

昨夜しんかいのTVあったのですね↓.知りませんでした.残念.
もっと早く知れればよかった.

私は今年しんかい2000で潜航しました.
海底の美しさに感動!
あんな真っ暗な(熱い)所を好んで生きている生き物がいるとは,不思議ですね.

そしてしんかいを動かす方々の職人芸,名人芸にも感動しました.
でも,ここまで築き上げてきた匠の技が失われるとは・・・

貴重な成果の数々をだしてきたしんかい2000.
今年で終わりとは,非常に残念です.大きな損失です.
財政難とはいえ・・・・・なんとかならないもので
は残念です.



28. プロジェクトXアンコール 西村屋  2002/12/16 (月) 17:41
日 時:平成14年12月17日(火)21時15分〜22時00分
番組名:プロジェクトXアンコール
 「海底ロマン!深海6,500Mへの挑戦」〜潜水調査船・世界記録までの25年〜
    http://www.nhk.or.jp/projectx/
放送局:NHK総合(1ch)
    http://www.nhk.or.jp/

2000年5月23日に放送されたものでは、重量をとことん切り詰める苦労が紹介されていました。そのリメイク版だそうです。

今回は、三菱重工業株式会社神戸造船所 元潜水調査船テストパイロット 山内満喜男さんをゲストに迎え、「しんかい6500」開発プロジェクト秘話などを”新たに”紹介するらしいです。



27. 仲間由紀恵 西村屋 [URL]  2002/12/15 (日) 23:13
●コーバック号
> それより危うく、北海道に行きそうになりました。(汗)

 それでもよかったのに。5月に先生がJAMSTECまで持ってきてくれれば(苦笑)

●仲間由紀恵
> この手は弱くて・・
> 最近、仲間由紀恵のファンになっております。 

 最近の三枚目もよかったけど、悲劇的な役が絶品ですね。
 ガメラ3で一瞬登場し、即イリスにミイラミイラ化されたの知ってた?



26. リング YASU  2002/12/14 (土) 23:32
>YASUさん、コーバック嬢はまだ瀧乃家ですか?
へ〜い、まだ飾っていますよー
壊されないうちに撤収します。
それより危うく、北海道に行きそうになりました。(汗)

>リング0、貞子のなんという過酷な運命! 仲間由紀恵、こういう役もお見事!
やっぱ恐くてまともに見れなかったよ
この手は弱くて・・
最近、仲間由紀恵のファンになっております。 



25. H-IIAとADEOS-2 西村屋 [URL]  2002/12/14 (土) 23:08
>NS60さん、推理が見事に外れました。
てっきり高張力鋼のNS60で潜水艦関係者だと思っていたら、超小型ストリームベース関係者だったんですね!

> ADEOSもさることながら「観太君」を使った鯨調査の成功も
> 祈ってしまいますね。(生きてるARGOフロート?)

 人間は鯨の一万分の一も海を知らないんですからね。鯨のように海を自由に動き回れる海洋調査船が出来るのはいつの時代でしょうか?

>YASUさん、コーバック嬢はまだ瀧乃家ですか?
 リング0、貞子のなんという過酷な運命! 仲間由紀恵、こういう役もお見事!
 



24. ありがとうございました NS60  2002/12/14 (土) 20:16
こんばんわ。NS60です。
小沢先生とのオフミでは、お会いできてうれしかったです。
と同時に、西村屋さんのJAMSTECでの部署が、あそことは!
いや〜冷や汗がでます。今後もよろしくお願いします。
コーバック嬢、素敵ですね〜あのあとは先生が曳航していったんでしょうか?
H−UA打ち上げ成功!よかったよかった。
ADEOSもさることながら「観太君」を使った鯨調査の成功も
祈ってしまいますね。(生きてるARGOフロート?)



23. リング YASU  2002/12/14 (土) 16:36
今日、仲間由紀恵が出演しますね〜〜
恐い思いをしながらも見ますぜ!!(笑い)

>H-IIAロケットの打ち上げ成功!
そうか!いや〜良かった!



22. H-IIAとADEOS-2 西村屋 [URL]  2002/12/14 (土) 12:12
H-IIAロケットの打ち上げ成功!
地球観測衛星ADEOS-2衛星も無事切り離されたようです。





21. H-IIAとADEOS-2 西村屋 [URL]  2002/12/14 (土) 12:06
今日打ち上げ予定ですね。
ADEOS-1「みどり」の機能停止以来、ずいぶん待ちました。
成功して欲しいですね!



20. 第7開洋丸の一般公開 西村屋 [URL]  2002/12/10 (火) 12:57
12月8日(日)13:00から17:00
12月9日(月)10:00から17:00
東京都 中央区 豊海水産埠頭(月島F-6バース)
JR有楽町駅の数寄屋橋バス停04番(緑)「豊海水産埠頭」行きに乗って、終点「豊海水産埠頭」下車、約300m
又は
都営大江戸線の勝どき駅(A3出口)より約1.1km
-----------------------
民間海洋調査会社である日本海洋株式会社
http://www.nipponkaiyo.co.jp/jp/kaiyougruop.html
の海洋調査船「第7開洋丸」(499トン)が一般公開されます。
主に水産資源調査をしてきた船ですね。



18. 中・深層に舞う美 西村屋 [URL]  2002/12/08 (日) 16:42
> 小沢掲示板でも宣伝して良いでしょうか?
 どうもどうもありがとうございます。お願いします。
 これ以降のNewsも全て転載自由です。



17.  中・深層に舞う美  YASU  2002/12/07 (土) 23:25
小沢掲示板でも宣伝して良いでしょうか?

> 12月14日(土)13:30〜14:30
> 海洋科学技術センター横浜研究所 地球情報館
> http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/access/yokohama/index.html
> で一般公開セミナー
> 「中・深層に舞う美−クラゲたちの不思議な生きざま」
> が開かれます。
> 講師は海洋生態・環境研究部ドゥーグル・J・リンズィ研究員。
> リンズィさんは俳句の本を出版するほどの日本語の達者な方です。
> ハイパードルフィンの新Super-HARPハイビジョンカメラによる美しい映像と、不思議な生態系の話がたっぷり。



16. 中・深層に舞う美 西村屋 [URL]  2002/12/06 (金) 23:03
12月14日(土)13:30〜14:30
海洋科学技術センター横浜研究所 地球情報館
http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/access/yokohama/index.html
で一般公開セミナー
「中・深層に舞う美−クラゲたちの不思議な生きざま」
が開かれます。
講師は海洋生態・環境研究部ドゥーグル・J・リンズィ研究員。
リンズィさんは俳句の本を出版するほどの日本語の達者な方です。
ハイパードルフィンの新Super-HARPハイビジョンカメラによる美しい映像と、不思議な生態系の話がたっぷり。




15. Re: お疲れさま 西村屋 [URL]  2002/12/02 (月) 23:54
> 10(火)・11(水)と午後の予定・・・

 先生にぜひコーバック号を見せたいので、予定が分かったらよろしく。
 最近、JAMSTEC内の小澤ファンをひとり見付けてSF倶楽部の部員になってもらいました。



14. お疲れさま YASU  2002/12/02 (月) 00:27
> > SF大会&追浜(5月)を話してみます。
>  何曜日になりそうですか?
はっきりわからんのですが・・
10(火)・11(水 )と午後の予定・・・
火曜日に水曜の予定を聞いてみます。
いつもながら3時に来るか5時になるか・・・まったく&さっぱり



13. Re: お疲れさま 西村屋 [URL]  2002/12/01 (日) 22:32
> SF大会&追浜(5月)を話してみます。
 何曜日になりそうですか?



12. お疲れさま YASU  2002/12/01 (日) 14:37
来襲きます、先生・・
もしや2日続けてくる可能性あり!!
SF大会&追浜(5月)を話してみます。



11. Re: お疲れさま 西村屋  2002/11/28 (木) 20:48
休み明けに予算の深夜作業があって、へばりました(トホホ)。

潜水訓練プールでのサルベージでは、ウォーミングアップだけで息が切れて、結構、決死の素潜りでした(汗)。

今回、潜水訓練プールを気楽に何度でも使ってもらえるようになり、また、安くて快適な宿泊場所が確保できたことが、本当によかったなぁと、ほっとしています。
ラジコン潜水船のこれからは、いっちょうRC艦隊さんに頑張ってもらって・・・。

ラジコン潜水船大会がうまく軌道に乗って、それが小沢ファン・グループや星野ファン・グループやその他の海洋SFファンを結びつけるきっかけになればなぁと。

次はJAMSTEC横浜研究所に地球・海洋SF文庫を作って、2月の第3土日月の紋別オフと、7月の日本SF大会の仕掛け作りと、ボチボチやっていこうかと思っています。

YASUさんも奥さんを大事にしつつボチボチね。



9. お疲れさま YASU  2002/11/26 (火) 23:28
追浜オフ、お疲れ様でした。
じつに楽しい2日間でした。
しかし歳なんですね、次の日はやはりきびしいかった(笑い)
次回は3月になるらしい〜〜
さてさてどうなるやら〜〜
ボチボチと行きましょう〜〜

わたしにとって激動の1年も終わりです。
12月は商売を頑張れねば・・



8. 深海1200メートル 神秘の世界を行く 西村屋 [URL]  2002/11/14 (木) 16:51
11/16(土)10時00分〜11時00分
NHKBShi及びNHK総合テレビで
「深海1200メートル 神秘の世界を行く」が放送されます。
http://www.nhk.or.jp/bs/
http://www.nhk.or.jp/

 「かいよう」〜「ハイパードルフィン」ハイビジョン映像による深海調査の生中継されます。
 日本科学未来館から夏島小学校の子供達が「ハイパードルフィン」を遠隔操作します。



7. Re: 新掲示板 西村屋  2002/11/12 (火) 00:50
> 10月にはこの掲示板になっていたんですか?

各ページに載せている旧掲示板のURLを新しいURLに書き換える
のに時間が掛かっていて・・・。書き換えていないページがま
だまだあるんですよ。もうちょっと単純化させた方がいいです
ね。

 前の掲示板はデフォルトがスレッド表示だったのをこれみた
いに変更する方法が分かりませんでしたが、やっと日付順表示
にできました。

> がる〜さん作コロッケフラシュアニメ
> 西村さんがこれを選択したのにはちょいびっくりでしたね

 707の原点みたいに思えたもので・・・。

> ストーリーで疑問に思っていた賢次たちが、
> どうして707の乗組員になれたか!なんですが

 うん。それと所属がPKNだったことも、ちょっとがっかり・・・。「さようなら「うらしま」」をプロローグとする小澤新707
構想に一気に飛ぶというわけにはいかないですね。

ではでは



6. 新掲示板 YASU  2002/11/10 (日) 23:55
おばんです。
新掲示板おめでとうございます。
この方がずっと見やすいですよね
10月にはこの掲示板になっていたんですか?
おかしいなぁ〜〜
つい最近も前の掲示板だったような気がするけど・・

がる〜さん作コロッケフラシュアニメ
西村さんがこれを選択したのにはちょいびっくりでしたね
もしや、西村さんも千太ファンなの???(笑い)

707Rリンクありがとうございます。
ストーリーで疑問に思っていた賢次たちが、
どうして707の乗組員になれたか!なんですが
かつて練習生からなんですね
ちょいがっかりな設定かな?(笑い)

ではこれからもよろしくお願いします。





5. サブマリン707R制作発表! 西村屋  2002/11/10 (日) 11:48
SME・ビジュアルワークスより、OVA版「サブマリン707R」の制作がついに発表されました。2003年夏発売予定だそうです。
公式サイト:http://www.sonymusic.co.jp/Animation/SS-707/

監督:『プロジェクトA子』、『トップをねらえ!』の増尾昭一
脚本:『機動戦士Zガンダム』、『超時空世紀オーガス』の大野木寛
メカニックデザイン:『宇宙戦艦ヤマト』、『超時空要塞マクロス』の宮武一貴
オープニング・演出:『オネアミスの翼』、『新世紀エヴァンゲリオン』の庵野秀明
という豪華な顔ぶれ。
ストーリーは、オリジナルの「サブマリン707」のU結社編を現代にリメイクした感じのようですが、詳細は不明。
特に敵キャラをどう設定するのか興味あるところ。



4. 冷静と情熱のあいだ 西村屋  2002/11/10 (日) 09:53
昨晩のフジテレビ。えー話だった(涙)。
映像も美しく、ケリー・チャンの演技も良かった。
ハリウッドの売れっ子俳優による恋愛物なんかを越えたね!



3. 瀬名秀明「ダイアモンド・シーカーズ」 西村屋  2002/10/29 (火) 22:20
 「パラサイト・イブ」の瀬名秀明さんが、地元の静岡新聞で、2002年8月8日より「ダイアモンド・シーカーズ」を連載開始。
 うわさでは地殻内微生物が登場するとか。
 最近、大分合同新聞と河北新報でも連載開始したようです。



2. ご挨拶 西村屋  2002/10/29 (火) 22:11
これまでの過去ログは
http://mcgi2.nifty.ne.jp/cgi-bin/thread.cgi?user_id=STF00051
ですが、いずれなくなる予定です。



1. ご挨拶 西村屋  2002/10/27 (日) 21:23
ホームページのURLが変わり、掲示板も変わりました。
これまでの過去ログは追ってどこかに掲示します。