地球誕生どころか宇宙の年令までも測定する方法が紹介されたサイト
Kazuoさんの「年代学いろいろ」。
U238-U235法、Rb-Sr法、Sm-Nd法、Pb-Pb法、K-Ar法、I-Xe法、Ar40-Ar39法など放射性元素の崩壊による測定法、示準化石や微化石を用いた方法、地磁気の逆転・変動記録による方法、熱ルミネッセンス、で電子スピン共鳴による方法、遺伝子の分子時計による方法など。
意外に見付からないのが科学技術史、あるいは、発明・発見の歴史。SF作品との相互作用について何か言えないか調べようとしたけど、まとまった情報の載ったサイトがない。
とりあえず、過去50年に絞ってあちこち(自分の記憶を辿って・・・(苦笑))、作ったのがこれ。
SF年表
その後発見したのが、宇宙の誕生から現在までの約6万6千件の歴史データが収録されている中西正和さんの
「歴史データ大型版 Ver.9.03」(Soft Visionの歴史データベース on the Web)
これから科学技術を拾い出すのはなかなか大変ですが・・・。
オンラインソフトのTODAYのデータとして公開し、Nifty上で育ったのが出発点だったようですね。とにかく凄いです。