●キーボードで操作できるサイト

西村屋トップ/PC編トップ>アクセシビリティ・トップ>ウェブ作成ガイド
 ・フレーム
 「フレーム」を使ったウェブページが増えているが、これは1本足打法による操作がやっかいなので、使うのを避けるか、「フレームなし」を選択できるようにする。

- 視覚障がい者がタブキー(ボタン・リンク間移動)とCTRL+タブキー(フレーム間移動)を使い分けれれば、むしろウェブの構造を分かりやすくできるようにも思えるが。

 ・プルダウンメニュー
- プルダウンメニューは、キーボードのみで操作できるものとすべし。

 ・内部リンク
- ボタンはgif画像ではなく、テキスト文字で表示すべし。gifにするならAlt文を付すべし。

- 1ページの中のリンクの数は10程度に抑え、リンクの深さは3段程度に抑えるべし。それでも1000ページものサイトが作れる。

 次に、タブキーでハイパーリンクを移動した先から元に戻る方法に注意。リンク先に戻りボタンを付ける場合、それが元のページトップに戻るようになっていると、次のリンク先をタブキーで選ぶのに、最初からタブキーを繰り返さないといけない。
IE Ver.5.5では、ALT+←で戻るとリンク選択位置が保持されていて便利になった。同じことを戻りボタンで実現するには、元のリンク位置にで戻る位置を指定しておかないといけないが、それはウェブ製作者にとっては大変わずらわしい。

(注)残念ながら NetScape 3.0ではタブキーによるリンク先の選択ができません(NetScape 7.0では可能)。

 ・戻るボタン
- リンクした先のページには「戻る」ボタンを付けた方がいいし、それもなるべくなら、ページ先頭に戻るのではなく、元のリンク位置に戻れる方が次のリンクに入るのに便利である。ページ先頭に戻ってしまうと、次のリンク位置にまでいちいちタブキー押しを繰り返さないといけない。
 しかし、そのようにウェブページを作るのは結構面倒である。中にはあるページが複数のページからのリンクである場合もありうる。また頻繁に使うページは階層通りのリンクのほか、トップページからいきなりショートカットでリンクしている場合もある。
 そこで視覚障がい者に希望するのは、「ALT+←」で戻るようにして欲しい。そうすれば、「戻る」ボタンを付けなくても同じことができるはず。

 以上の結論として、リンク先から元のページに戻るには、内部リンクであろうと外部リンクであろうと、ALT+←(またはALT+Gの次にB)で戻ってもらうのが望ましい。

 ・外部リンク
 他のWebページとのリンクを選んだ場合、新たに別ブラウザを立ち上げて表示するのが一般的である(HREFタグで TARGET="_blank を指定)。しかし、その場合、スクリーンリーダーによってリンク先に飛べないものがあった。
 それだけでなく、視覚障がい者にとって、ブラウザがいくつも立ち上がると分かりにくくなると感じる人が多いらしい。
 そのため、TARGET="_blank の指定は全廃することが望ましい。

 なお、西村屋サイト外へのリンク先には"=>"、西村屋サイト内のリンク先には"="を付している。

 ・テーブル
 テーブルはキーボードでは左右上下の移動ができないが、スクリーンリーダーにはテーブル読みというモードがあって、それでセル間の移動ができるらしい。ただし、セルとセルを結合しているテーブルではうまく読めないので、セル結合をしないことが必須。
(悪い例A)
氏名自宅勤務先
Tel FaxTelFax
山田太郎    
鈴木花子    

(悪い例B)
種類名称開発機関
自律型うらしまJAMSTEC
r2-D4東大生産研
AquaBox III九工大
有索型かいこう7000-IIJAMSTEC
Marine Luna III広和

(よい例A)
氏名自宅
Tel
自宅
Fax
勤務先
Tel
勤務先
Fax
山田太郎    
鈴木花子    

(よい例B)
【自律型】
名称開発機関
うらしまJAMSTEC
r2-D4東大生産研
AquaBox III九工大
【有索型】
名称開発機関
かいこう7000-IIJAMSTEC
Marine Luna III広和

 廉価版グループウェアの代表であるサイボウズのカレンダーはテーブルのように見えるが、スクリーンリーダーのテーブル読みでは読めないほか、プールダウンメニューがキーボードで操作できないなどまったくダメ。


西村屋トップ/PC編トップ>アクセシビリティ・トップ>
ウェブ作成ガイド