■ベスト地球・海洋SF−目的及び対象作品

主催:メーリングリスト「地球・海洋SFクラブ」、JAMSTEC共済会サークル「SF倶楽部」
地球・海洋SFクラブ>日本SF大会−海洋企画>ベスト地球・海洋SF
 
2011年8月5日更新

地球・海洋SFの定義

 地球・海洋・生態系の香りがするSFで埋もれた名作に光を当てるとともに、新しい魅力ある地球・海洋SF作品を応援するために選定する。
 前年に刊行・公開・完結した新作部門賞、ウェブ公開・自費出版のオンライン・同人誌部門、並びに、過去出版された全ての作品を対象として毎年異なるテーマで選ぶオールタイムベスト部門からなる。投票の前にノミネート作品を募集し、そのあらすじ紹介冊子を作成してそれらの作品の紹介にも努める。

 対象作品は、以下のいずれかで科学技術の香りがするか、夢のある作品とする。
- 海洋、極地、地球*内部など人類が惑星上で到達困難な領域を舞台とする作品
- 地球*の変動現象(気候変動、地震、火山、小天体衝突、生態系変動、生命の誕生と進化など)が登場する作品
- 人を取り巻く人工的でない環境に向けてExtrapolation/外挿を駆使した作品
- 時間と空間に対し人間の視野を対数スケール的に拡張してくれる作品
(*:海洋・生態系を有する他の惑星や衛星を含む)

 作品全体の中で地球・海洋SF的な部分の占める割合が少なく、一般のSFとして十分に評価されうる作品は、海洋SFメーリングリストで検討のうえ対象外とする場合がある(「スターウォーズ エピソード1」、小川一水「第六大陸」、「イノセンス」など)。
 集計作業は海洋SFメーリングリストで行う。
 結果は日本SF大会DAICON7の閉会式で発表する。

部門の定義
 以下の3部門からなる。
 ・新作部門
 対象となる新作とは、前年1月1日から12月31日まで(以下「新作対象年」という)に国内で刊行/DVD等発売/TV放映又は映画公開されたものとする。外国作品は新作対象年に翻訳が刊行/国内で公開されたものとする。
 新作対象年に単行本が文庫本化した場合は新作扱いとしないが、過去の出版物に付加価値を付けて復刻した場合は新作扱いとする。
 国内小説、海外小説、アニメ・コミックス、ジュヴィナイル、ノンフィクションなど各賞の設定は
 (連載モノ、複数巻にわたる単行本の扱い)
複数巻にわたる単行本、DVD等:その一部を対象としてもよいし、完結した段階で改めて全体を対象とすることもできる。ただし、投票の時点で今年1月1日以降に完結編が出ることが判明している場合は、完結編が出た時点で新作部門の対象とする。
連載モノ:新作対象年に連載終了又は単行本が刊行されたものを対象とする。(つまり今年以降に連載終了又は単行本化されることが確実な場合は、連載終了時又は単行本の刊行時に新作部門の対象とする。)
TV連続放映作品:同様とする(つまり今年以降に放映終了又はビデオ・DVD販売されることが確実な場合は、放映終了又はビデオ・DVD販売された時点で新作部門の対象とする。)
 いずれの場合も、連載終了しても単行本が出ない場合、単行本が未完のまま続編が出ない場合も少なくないので、投票開始時点で単行本化や続編刊行の予定が不明の場合は、連載途中、未完結のまま新作部門の対象とすることができる。

 ・オンライン・同人誌部門
 オンラインで無料公開されている作品及び同人誌で公開された作品。オンライン作品の場合、公開年月日や更新年月日が不明な場合が多いため、公開日又は最終更新日は特に限定しない。ただしこの部門を一度受賞した作品は、以降は本部文の対象外となする。つまりノミネートされ続けていればいつか受賞する可能性が高い、新人登竜門としてお得な部門。

 ・オールタイムベスト部門
 刊行・公開当時に話題にならなかった作品の中にも素晴らしい作品が数多く存在する。そこで本部門は、新作対象作品とそれ以前に刊行・公開・完結したすべての作品を対象とする。切り口を毎年変えることによって、多くの埋もれた名作に光を当てる。オールタイムベストの常連作品は、海洋SFメーリングリストで検討のうえ殿堂入り(つまりノミネート対象から除外)とする場合がある。


地球・海洋SFクラブ>日本SF大会−海洋企画>ベスト地球・海洋SF