2009年10月13日更新
- ●N-con 2009&水中ロボコンinJAMSTEC'10(2010/3/20-21)
- ●水中ビークル・フリーミーティング(1〜2ヶ月ごとの開催)
- ●日本SF大会T-con2009/ベスト地球・海洋SFファン投票(メール投票は7/4必着)
- ●水中ロボフェス2009(2009/5/31、無事終了)
- ●N-con 2008&水中ロボコンin辰巳'08(2008/11/1)
●なぜなに地球科学研究所2〜「最新船舶の構造と推進システム、未来の船」(2008.9.18)
●第47回日本SF大会(DAICON7)(2008.8.23-24):<2008年ベスト地球・海洋SF、結果発表!>
●見学ナイト Vol.13『深海の夜#2〜地球シミュレータは電気プランクトンの夢を見るか?』無事終了!
皆さん遅くまで熱心に聴いていただきありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。- トーク中に会場内で飲食可能ないわば居酒屋トークです。
・日 時:2008年7月20日(日)18:00開場、19:00開演、22:00終了
・場 所:ロフトA(阿佐ヶ谷)
前回とは場所と時間帯が変わっています。車椅子の方は入場・トイレに支援が必要です。
・入場料:事前予約1000円、当日1500円、飲食費別。
事前予約の方法はこちらを参照
・主 催:市民グループ「社会科見学に行こう!」
・司 会:小島 健一、柴尾 英令、開田 裕治、開田 あや
・ゲスト:松浦晋也(ノンフィクション・ライター)、西村 一(JAMSTEC)
(出演者紹介)
・概 要:洞爺湖サミットでも主要議題となった地球温暖化対策について、JAMSTEC横浜研究所にある地球シミュレータはノーベル賞を受賞したIPCC(気候変動政府間パネル)での検討作業に大きな役割を果たしている。
その地球シミュレータは2002年よりスパコンランキング一位を2年半キープしたのち、最新ランキングでは49位まで落ちるに至っている。ベンチマーク性能では1位のIBM”Roadrunner”との性能差は30倍近くにも開いた。
ところが実は、大気や海洋のシミュレーションでは、地球シミュレータは今でもダントツの世界一であり、そして、ひとつの町ほどの電気を消費する世界一高価なスパコンでもある。
そんな地球シミュレータへの素朴な疑問にとことんに答えるとともに、地球シミュレータのこれからの姿についても自由に語る。
- ●
●<水中ビークル・フリーミーティング in JAMSTEC>(追浜ミーティング)
- ●見学ナイト Vol.8「深海の夜#1」
- ・日 時:2008年1月14日(月・休日)15:00開場、16:00開演、21:00終了
・場 所:新宿Talk Live House「ロフトプラスワン」(新宿コマ劇場の向かい、アクセス詳細)
・ゲスト:西村 一、三輪 哲也、熊谷 英憲、山口 耕生ほか
・時間割(一応の目安です):
- #一時限目(16:00-17:30)「正しい深海生物の育て方」
- ・出演者紹介、JAMSTEC紹介
・深海生物 vs. 潜水調査船
・汗と涙の深海生物飼育(ディープ・アクエリウム)
(休憩15分)
- #二時限目(17:45-19:15)「正しい生命の作り方 part 1」
- ・深海底下で「しんかい6500」が見つけた生命誕生時の微生物生態系とは?
・現在もそこで生命が誕生しつつあるのか?
(休憩15分)
- #三時限目(19:30-21:00)「正しい生命の作り方 part 2」
- ・NASA Astrobiology Instituteの不思議な面々
・誕生した生命はどう生き抜いてきたか?
・火星で生命は生まれたか?
(終了21:00)
- (観客の皆さんとざっくばらんに話題を楽しみたいと思います。)