地球・海洋SF文庫

 Special Thanks:=>少年少女海洋冒険物語(by sayalautさん)/Garden in Blue(by 乾杏子さん)/木戸英判さんのホームページ素敵なあなた(by エロの冒険者さん)/seaside junk foods(by shigeyukiさん)/Funnel & Anchor〜海洋SF再入門のノート(by 周辺人さん)
ブログ版に移行済み(YASUさん協力)
<地球科学と海洋SFを楽しむメーリングリスト大募集中!>

<2011年ベスト地球・海洋SF、メール投票開始!
=新作部門対象作品:2010年刊行・公開・完結作品/来年度以降の新作部門対象作:2011年以降の刊行・公開・完結作品

Google
WWW を検索 chikyu-to-umi.com/ を検索 http://lautdua.sub.jp/ を検索
西村屋トップメニュー>地球・海洋SFクラブ地球・海洋SF情報求む!検索エンジン
 
2007年6月17日更新

地球・海洋SF総目録(469作品。このところジャンル別紹介ページからの反映を怠っています。最新情報はジャンル別・作家別ページをご覧下さい。)

外部貸し出し開始!(海洋科学技術センター横浜研究所地球情報館)主な収録作品の紹介
●ベスト地球・海洋SF:2011年メール投票開始!2010年2009年2008年2007年2006年2005年2004年2003年2002年

ジャンル別
潜水船や船 スーパー・サブマリン空飛ぶ潜水艦海底探検・海底二万里・神秘の島潜水調査船深海底からの救難・脱出とダイビング在来型・近未来潜水艦水上船舶
2031年、さようなら「うらしま」(藤崎慎吾)
生物 海洋モンスター人魚伝説深海の知的存在海棲哺乳類進化・古生物・生態系
海の都市 超古代文明・海底王国海底ドーム都市浮遊都市・人工島海底資源・海底牧場
自然の脅威 気候変動、地球環境極域・氷期SF破局と再出発(小天体衝突も)地震・火山噴火・津波地底旅行・地球空洞説・掘削
地球外の海 地球外生命探査と惑星改造ラブロックの「ガイア仮説」火星とテラフォーミング「しんかい6500」木星に行く(広島大学長沼 毅さんのエウロパ深海調査構想を元に作ったショート・ショート)
その他 ノン・フィクション整理中・分類不能・分類不明オンライン作品地球の歌(462曲+6ユニット)/地球・海洋ゲーム

■注目作家!
小澤さとるのUnder Sea World(17作品)
星野之宣と生物進化
 昭和29年生まれ。少年ジャンプ連載の「ブルーシティー」、アフタヌーン連載の「ブルーワールド」などの作品で知られ、宇宙、海洋、生物進化、古代の歴史物などを手がけている。徹底した取材と科学的知識に基づくメカ及び生物の精緻な描写を特徴とする。「ブルーワールド」では白亜紀末期の生物大絶滅やプルーム・テクトニクスを題材にしており、そのほかにも地球環境変動や生物進化をテーマとした作品が多い。
 TVドラマ化(宗像教授伝奇考)、創作バレー化(ヤマタイカ)された作品もあり、代表作の「2001夜物語」など多くの作品が英語、中国語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、タイ語に翻訳されているなど、国内のみならず海外でも根強い人気がある。
 星野之宣氏はサブマリン707など小澤さとる作品のファンでもあるらしい。
<2004.2.26、NHK BS-2 23:00〜「BSまんが夜話」で星野之宣「ブルーシティー」>


藤崎慎吾のクリスタルな世界
 藤崎慎吾氏は、1962年生まれ、米メリーランド大学海洋・河口部環境科学専攻修士課程を修了。科学雑誌「ニュートン」の編集者、映像ソフトのプロデューサの仕事のかたわら、1995年、SF同人誌「宇宙塵」に発表した「レフト・アローン」が翌年の日本SF大会でファンジン大賞(創作部門)を受賞。デビュー作「クリスタルサイレンス」がベストSF1999年(国内編)第一位。期待の本格派。
 地球科学とコンピュータ・ネットワークとバイオテクノロジーに強く、自然の美しさが表現できる希有なSF作家。登場する女性が健気で魅力的。
=>i-藤崎慎吾(ご本人のホームページ)

恐るべし、小松左京!
 「日本沈没」、「復活の日」、「さよならジュビター」は子供の頃、映画で見た。それで小松左京を知ったつもりでいた。この年になってから小説を読み、その凄さに圧倒された。恐るべし、小松左京!
=>小松左京ホームページ

日本SFの始祖、海野十三

=>青空文庫−海野十三
=>作品年表

田中光二
大石英司
=>大石英司さん本人のサイト
=>大石氏ファンページ(片田健さんのサイト)【相互リンク】
=>黄泉に還る(むねくんのサイト。"大石わ〜るど"がある)

都築由浩
=>都築由浩ホームページ

小川一水
=>小川遊水池(河出智紀):SF作家。「まずは一報ポプラパレスより」で集英社ジャンプノベル小説・ノンフィクション大賞受賞。【相互リンク】
林譲治
=>林の頁(林譲治さんのサイト)

谷甲州
=>青年人外協力隊(谷甲州黙認ファンクラブ)

上田早夕里
=>上田早夕里さんのサイトブログ

清水文化(ふみか)の気象精霊記シリーズ

=>トラネコの穴 ノンベ養成講座(清水文化さんご本人の私設ホームページ、詳しい設定資料が紹介されており、また、作家志望の方にも役立つ情報満載)
=>飲め飲め!!ユメミ姫!! 〜懐燕の部屋〜
=>精霊省気象制禦管理室インターネット分局(motacilla grandisさんのサイト)*
=>精霊省気象室電脳支局
=>風花の舞う空(キララさんのサイト)
=>Weather Ship(DYSさんのサイト。仮閉鎖中)
=>The spiral of jade(飛翔蛙さんのサイト)
=>SEVENTH HEAVEN(気象精霊記イラストレータ七瀬葵さんのサイト)
=>Cookie Can(中久木さんのサイト、「正しい気象精霊記の楽しみ方」あり)*

ジュール・ヴェルヌ
アーサー C.クラーク
 クラークが著名なSF作家の中でも海洋に関心が深いのは有名。この巨匠が海洋・地球SFをなんと6冊も。スリランカでスキューバダイビングを随分たしなんだようだ。

デイヴィッド・ブリン
NUMA(国立海中海洋機関)シリーズ

 国立海中海洋機関NUMA(National Underwater & Marine Agency)の特殊任務責任者ダーク・ピットを主人公とするシリーズ。毎回、必ず、財宝を積んで沈んだ船、半裸の美女、クラシックカー、カッスラー本人が登場する。カート・オースチンを主人公とするシリーズも2作あり。
 その他の常連は、相棒のアル・ジョルディーノ、長官のジェームズ・サンデッカー、副長官のルディ・ガン、コンピュータの天才のハイアラム・イェーガー、下院議員でダークの愛人のローレン・スミス、海事古文書学者のサン・ジュリアン・パールマター。
 NUMAは5000人の科学者・技術者ほかを抱え、深海地質学、探鉱、海洋生物学、海洋考古学、気候学を研究を行っている。CIAや海軍の所属としなかったところにかえって作品としての自由度が広がったといえよう。
=>ダーク・ピット百科事典(SHIGさんのサイト"the MIDIcian and WRDist")*西村屋選
=>NUMA(National Underwater & Marine Agency)
=>クライブ・カッスラー(信兵衛の読書手帳より)

キム・スタンリー・ロビンスン
ブルース・スターリング
グレッグ・イーガン
シービュー号とアーウィン・アレン
 「タイムトンネル」、「巨人の惑星」、「タワリング・インフェルノ」、「ポセイドン・アドベンチャー」、「スウォーム」、「世界崩壊の序曲」、「宇宙家族ロビンソン」、「ロスト・イン・スペース」などのプロデューサー。
=>原子力潜水艦シービュー号(McCoyさんのサイトより)
=>プラモデルとCGのウェブ”ワタ艦”【相互リンク】
=>プラモデルの王国(Nekoniiさんのサイト、けんたさん撮影のシービュー号模型)
=>シービュー号の変遷(1995年、交通事故で他界された永山竜叶(ながやま たつと)氏が執筆されたゼネラルプロダクツのガレージキットの解説文より)
=>シービュー号(ミルキー池田さんの怪獣の部屋より)
=>VOYAGE TO THE BOTTOM OF THE SEA海外サイトIrwin Allen News Networkのサイト:MikeさんのサイトDaffron & Delaneyさんのサイト
=>Nelson Institute of Marine Research(カリフォルニア州サンタバーバラに所在。Federal Bureau of Marine Explorationの研究所。なんとシービュー号の一般配置図がある)
=>シービュー号とそっくりのトンガリサカタザメ:Knock>データベース>エイの仲間TBSアナウンサー通信>Under Water Photo>バリchthyさんの「まだ見ぬ魚のページ」より

ジェリー・アンダーソン


西村屋トップメニュー>地球・海洋SFクラブ地球・海洋SF募集中!検索エンジン