935. Re^5: 仮説 もぐもぐ  2005/08/10 (水) 11:42
西村屋さんいわく。
> 続き
>  人の余暇時間というタダの資源をうまく使うことができれば、ということですね。
…もぐだって使い物になるとおもうんだけども(希望的観測)



934. 環境コスト HMS  2005/08/10 (水) 11:19
@麻の洋服

 あれは紺(JAMSTECの観測要員)かカーキ(米軍や航海訓練所の士官)にして欲しいです。麻の純白なんて、いったい何考えて作ったんだか・・・しかも1着3万5千円。上下別売りはなし。

@環境コスト

 外国や官庁ならいざ知らず、まがりなりにも生産現場に身を置いた人間としては現状のコスト病を抱えたまま、環境コストを上乗せされたら、さらなるゴミを増やせると断言できます。

 自分の販売戦略が根本的に間違ってるのを棚に上げて、「新興国(途上国)の挑戦云々でコストを下げないと勝負できない」なんて抜かす大ばか者が経営やってれば当たり前です。

 おかげでろくに環境試験やってない粗製濫造品が次から次へと出てきて、いきなりCPUが熱暴走しただの、基板を挿した瞬間にICが「蒸発」しただの、もう現場じゃ損害に耐えきれないから、判っている障害は仕様書無視して、手直しして出しています。

 それに造船の話ですけど、(環境面に対しての)解撤費用をこちんと負担した造船所や船社ってあるんでしょうか?おかげでバングラデシュあたりなど、国内のアスベストの比じゃない環境被害が現出しています。



933. Re: 麻の洋服 西村屋  2005/08/10 (水) 03:49
とにかくダサいもの着てても構わない世界になって欲しいです。
・洗濯で色落ちしない。
・手洗い不要
・アイロン不要
・色褪せても黄ばんでも構わないもの。

今夏の総理以下のノーネクタイ運動は本当にありがたいなぁ。

 アルミは再生電力がとても少なくて済むので本来リサイクルがよいのでは。
 紙など森林が原料なら、植林コストさえ盛り込んでいれば本来再生可能資源かもしれないけど、植林された森と自然の森には別の意味で大きな違いがあるので・・・。
 リサイクル・コスト自体は価格に上乗せされているハズなので、「高くてもリサイクル製品を買いなさい」という施策は本当は危ない。といって非リサイクル製品は再生・廃棄物コストが上乗せされていないことが多いので、安くて当然。
 だから非リサイクル製品にしかるべき環境コストを課すことが可能となれば、単純に「安いものを買いなさい」あるいは「高けりゃ買うな・使うな」という施策で済むハズだが、「しかるべき環境コストを課す」というのが難問。炭素税はかなり研究されているので、まずはそれの導入が第一。



932. 麻の洋服 ちょこ  2005/08/09 (火) 17:35
> @麻
>
>  夏制服の官給品は麻が混じっているのですが、とにかく日焼けに弱いんです。あっという間に黄ばんでしまい、一夏で3着も買い換える羽目になった身としては「とてもじゃないがやってられない」です。買い換えの補助金は一切出ません。

そうですか。毎年3着も買い換えるのは確かにやってられないでしょうね。
私のものは、色が黄色だったり、ベージュだったりなので
日焼けは今のところ、わかりません。汗っかきなので着た後すぐに
石鹸で水洗いしてしまいますので、今のところ汗による黄ばみもないです。皮脂による黄ばみなら50度のお湯で2分煮ると落ちるそうですが、麻とか綿以外のものが熱に耐えられるかどうか、調べてからの方がよさそうです。

レナウンのページですが、麻製品について。
http://www.renown.com/Care/Chapter201.html

レーヨンとかリヨセルとかいう洋服もありますね。
これも、ん?と思った繊維です。

いいと思ってやってることが間違っていると知ったときは結構ショックなものです。でも、知っている人が教えなければいつまでもそのままですね。



931. リサイクル HMS  2005/08/09 (火) 14:30
すみませんが、ちょっと一言。

 現状で紙やビン、アルミなどは民間の事業者により現在でも自律的なリサイクル(リユース)がなされていますが、「なされている=成り立っている」とされるのは間違いです。アルミ以外、現状ではリサイクルすればするほど、相場が暴落して赤字を出すだけです。

 「リサイクル費用の内部化」にしたところで、「住民負担」が「消費者負担」に変わるだけであり、「リサイクルしなければならないものを減らす」ようにしなければ意味がありません。

 それに現状でむやみやたらにリサイクルしてしまうと「リサイクルのためにエネルギーを使い、そのエネルギーを再利用して・・・」というサイクルに陥ってしまい、リサイクル本来の目的である、「資源の再利用を推進することにより、地球環境への負担を軽減する」からどんどん逸脱します。

@麻

 夏制服の官給品は麻が混じっているのですが、とにかく日焼けに弱いんです。あっという間に黄ばんでしまい、一夏で3着も買い換える羽目になった身としては「とてもじゃないがやってられない」です。買い換えの補助金は一切出ません。

@途上国

 そりゃ確かに8割方の途上国の指導者はとんでもない奴ですし、鉱物資源や農業生産品が生産・輸出ともに押さえられていて、どうしようもないのは確かですけど。

 4年前かな、ある途上国の日本食レストランで、日本から来たボランティアっていう連中に会いました。マングローブ植林をしに来たそうです。ところが、当時のその国の状況は、デング出血熱が流行していて、1ヶ月で14人の子供が死んでいる時期だった。市中からは蚊の繁殖地になる(メスは吸血するために人間の近くに集まりますが、オスは普通マングローブや潅木林の葉陰にいます。)、「即時、マングローブを焼き払え」という声が上がっていた時期でした。これ、ひっそりと、大々的宣伝無しでやったから騒ぎにならなかった。宣伝でもしていたら、きっと袋叩きにあったかもしれない。主旨は美しいんです。でも迷惑なんです。



930. お金の使い方 ちょこ  2005/08/09 (火) 06:57
善と悪の戦いが一番わかりやすいですが、どちらか一方の立場ですと矛盾もなく、何をすべきかも迷うことがなく楽ですね。
問題を解決するときに、自分がどの立場にたっているかで、解決策は全然違うと思いますが、自分が立っている立場さえ、あやうい状態で、困ったなという状況。
インターネットで、いろんな情報を得るようになって、まだ、まる2年なのですが、ずいぶん時間の使い方が変わりました。
一日中寝ているのと、一日中座っているのとカルシウムの流出量は同じだそうなので、気をつけなければならないのですが、
いろんな方の情報をよく読んでみたいと思います。

あり余っている人という動物がこれからどう生活していくか、
地球神ガイアが居るとすれば、見守っているのはないかな?
恐竜のときのようなシステムが働かないように願いたいものです。

武田先生のページが、リサイクルを真っ向から否定するのでなく
リサイクルの問題解決になることに役立つようになることを
願っています。コストの上乗せということも、あるかと思いますが、リサイクルでなく、一般の商品そのものを考えると環境負荷の高い商品の値段を上げてしまうということは、
必要かなと前々から思っています。それが、税金になるかどうかはわたしとしてはなんとも・・・。
資源や食糧の輸入についても、相手の国の事情もあり、ひとことで言えないところもあるでしょうが・・・。
昔は牛肉が高くて、ハレのときにしか食べられませんでしたし、バナナも高かった。あれで良かったのかもしれないなあ。

お金持ちが使い切れないお金の使い方で困ってしまい、危険なものや変なものをつくることだけは、勘弁してよといいたいです。





929. Re^4: 仮説 西村屋  2005/08/08 (月) 12:32
続き

 「自然資本の経済学」という本で、昔は、あり余った資源と廃棄物垂れ流しを利用して便利な社会を築いた。現在地球上にあり余っている資源は「人」だと書いてありました。
 人の余暇時間というタダの資源をうまく使うことができれば、ということですね。



928. Re^3: 仮説 西村屋  2005/08/08 (月) 12:26
ちょこさんへ
 本来、良いことのように思えるリサイクルが、なぜ不合理なのかというと、商品価格にしかるべきコストがまだまだ上乗せされていないからだと思います。
 昔は天然資源はタダで獲って、またその廃棄物もタダで捨てていたから、安く売り、利用することができました。森林ならそれを再生する経費を、廃棄物もその処分コストをちゃんと上乗せして販売しているなら、商業活動の中で最も効率の良い選択が行われ、たぶんリサイクル商品の競争力が上回るようになると思います。
 途上国は森林資源でも鉱物資源でも先進国の意向に沿った価格で輸出することを強いられたり、政府が腐敗していて利益を森林の再生に振り向けなかったりしているのでしょう。
 温暖化の被害に応じた炭素税、ゴミ処分コストに応じた廃棄物税、森林伐採による生物多様性の減少や土壌の喪失被害に応じた森林税などを課税するようにすれば、今の便利な暮らしはずいぶん悲惨なものになるのか、それとも意外に快適なものになるのか。

「輪が陰で指が陽」というのは実は真っ先に思い浮かびましたが、ちょっと恥ずかしかったので・・・。



927. Re^2: 仮説 ちょこ  2005/08/08 (月) 04:45
ごめんなさい。西村屋さんのとこにあったのに気が付きませんでした。それとも、読んだのに忘れてたかも。
環境問題では、市民も企業も政府もやっと本腰で取り組みはじめたところだと思いますが、最初は右往左往しながら、がんばっていくしかないのでしょうね。
でもね、今年の夏は麻の洋服がいっぱい売っていて、着る人もずいぶん増えたと思うのね。麻の洋服を着ることが環境にいいと理解していなくても、企業が流行に取り入れてしまうと、1人の小さな努力とか自給自足よりも効果は高いと思います。自己満足ももちろん大切だけど。ホント、着ていて気持ちがいいし、洗濯して干すときにしわを伸ばしておけば、アイロンがけもしなくて大丈夫。男の人のワイシャツも麻が増えるといいのにな。

指輪ですが束縛じゃあんまりなので、せめて、約束にしてほしいです。
でも、うちも2年たらずではずしちゃったけど。
私の考えでは、輪が陰で指が陽です。



926. Re^2: 『ハイドゥナン』読みました 上田早夕里  2005/08/08 (月) 00:11
SF大会ではお世話になりました。体調は、帰ってきてからも相変わらずよくなりません。たぶん暑さのせいもあるのでしょう。
「若い頃は…」というのは、最近、20歳頃のことが、ものすごく遠くの出来事のように感じられるのです。体力的にという意味ではなく、精神的な意味で、いろんな変化をひしひしと感じています。

>> アデリーンは確か真空エネルギー

将来的にはいずれ……という設定にしていますが、作中ではまだそこまでは(^^;。それに近いことはやっていますが。
以前ネットのインタビューでも答えたのですが、人間ひとりが放出できるエネルギー量というのは知れているだろうから、結局、巫女さんみたいにどこかへアクセスする能力があって、よそからエネルギーを引っ張ってくる(本人は媒介するだけ)という方法が一番自然なような気がしてこの方法を選びました。



924. Re: 仮説 西村屋  2005/08/07 (日) 22:15
ちょこさんへ

またまた面白いサイト紹介。「紙のリサイクル」と「ペットボトルのリサイクルの話」がなんとも強烈でした。以前、同様の内容でリンクしてた芝浦工業大の先生と同じ主張だなと思ったら、実は同じ先生が名大に変わられたのでした。

環境問題はゴミ処分問題、森林保護/生物多様性/土壌の問題、炭素排出/温暖化問題というそれぞれ質の異なる問題意識によって解決策が異なってくるのですが、どの観点からも役に立っていないというのは皮肉なもので、うーん・・・・。

「指輪」の象徴って、やっぱ「束縛」じゃないですか? 我が家は夫婦ともども指輪をはめるのを止めたら、お互いすっきりしましたが(汗)。



923. 仮説 ちょこ  2005/08/07 (日) 06:27
ちょっと、ミトコンドリアとか光合成細菌から離れて、
今日は、違う周波数の人のページを貼ります。
 
 http://www.numse.nagoya-u.ac.jp/F1/profhome.htm

自己満足でない環境対策。
緑の保全は、生物の多様性のために、
それから、平和のために。
スターウォーズでも、平和なところは湖水地方。

ロードオブザリングでは、指輪を火山に捨てに行き、旅は続く。
輪と指、何の象徴かわかります?結婚指輪をよ〜く考えてみるとわかりますが。
愛知万博で、ローカルな電車の駅で見かけたポスター。
魔法使いの少女が魔法を捨てて、愛という新しい魔法を得る。。。だったかな? アニメだか映画だかのもの。

少林サッカーの背番号23のムイは、もちろん無為。
太極拳の達人のムイが相手のシュートをスイングバイのようにかわし、回転を増してパートナーのシンにパス。そして、シンはすごいシュートを決めて、ゴールポストをぶっこわしてしまい、勝利を治めます。ゴールこわしちゃって、困ったものね。

いつも今がスタート。



922. Re: 『ハイドゥナン』読みました 西村屋  2005/08/06 (土) 14:58
上田さんへ
 SF大会ではどうもありがとうございました。長旅で体調を崩されませんでしたでしょうか。
 私から見て上田さんのようなまだまだ若い人が「若い頃は」と言うのは早すぎますよ。ダイビングというと、私は50前にようやく講習を受けて道具も揃えましたが、いまだ海ではデビューならず。娘の方がバリ島でPADIの資格を取って水深17mまで潜って来たとのこと。
 ISEIC理論も大胆ですが、上田さんの『火星ダークバラード』のアデリーンは確か真空エネルギーを利用するんじゃなかったでしたっけ?



921. Re^3: 謎 西村屋  2005/08/06 (土) 11:50
ちょこさんへ
宏観現象が電磁波だとすればもっと話は簡単に解決しているのでは。超音波(あるいは減衰の早い高周波の地震波)というのもありうるし、藤崎慎吾さんの「ハイドゥナン」に登場するISEIC理論(圏間基層情報雲理論)では量子力学的なトンネル効果みたいなものという可能性も・・・。
それはそうと、紹介いただいた
http://www2r.biglobe.ne.jp/~jediduke/epi1/mythmain2.html

の「スターウォーズ」のフォースの話とか意思を持つ細胞の話、面白いですね!



920.  ちょこ  2005/08/04 (木) 06:18
光合成についてのページです。
http://www.toride.com/~iida/photosyn/index.html
http://www.biol.s.u-tokyo.ac.jp/users/sonoike/faq.htm

これはおまけ
進化研究と社会 用語集
http://homepage1.nifty.com/NewSphere/EP/index.html

子供のころは、青菜が大嫌いで食べなかった人なのですが、
妊娠中、毎日小松菜を食べていました。
そのせいかどうか知りませんが、うちの子が生まれたとき、きれいな赤ちゃんとお産婆さんにほめられました。



918. 『ハイドゥナン』読みました 上田早夕里  2005/08/03 (水) 14:08
とても美しい話でしたね。若い頃は、沖縄にときどきダイビングに行きましたが、また行きたくなってしまいました。
作中に登場するISEIC理論は、突き詰めて考えていると「ん?」と感じてしまう部分もあるのですが、南西諸島の海底崩落のメカニズムは大変面白いと思いました。



917. Re^2: 謎 ちょこ  2005/08/03 (水) 05:21
> 動物はいったい何を感じ取っているんでしょうね。
宏観現象を起こしているものの正体は、電磁波だということははっきりしていると思います。
なので、宏観現象を考える場合、10年前や80年も前と同じであるとは考えにくいと思います。
東京には大江戸線もありますし、地上波デジタルとか携帯電話とかとにかく電磁気的には、昔とは全然違う環境にあるということは確かで、その中で宏観現象から予知をするということを自覚しないといけないです。

自然と人間界の交信についてですが、ミトコンドリアがキーワード?かもしれないと思い、またまた、ページを貼りつけます。
時間のあるときにお読みいただければ、うれしいです。

http://www.gene.nagoya-u.ac.jp/~obokata-g/content1.html#C
http://www.tmig.or.jp/J_TMIG/kouenkai/koza/62koza_3.html

それから、これはおまけ。
http://www2r.biglobe.ne.jp/~jediduke/epi1/myth1.html



916. Re: 謎 西村屋  2005/08/02 (火) 04:46
ちょこさんへ
ハヤカワSFシリーズ Jコレクションを置いてる本屋は少ないですね。このシリーズはいずれも質が高い国内SF作家の作品揃いです。
自然と人間との交信、それと地震現象という、ちょこさんの関心分野について、伝説と最新科学とSFとしての大ボラ・ハッタリを混ぜ合わせて、だけどこの一部に真実がありそうなと思わせる傑作です。

ところで地震の宏観現象でよくまとまった報告書を見付けました。
http://www.kansaidoyukai.or.jp/ksf/3teigen/
動物はいったい何を感じ取っているんでしょうね。



915.  ちょこ  2005/08/01 (月) 20:16
「ハイドゥナン」は、近くの本屋さんにはなくて、ふと、下を見るとちょっと前に思い出した懐かしい本が改訂版で発売されていました。

「ここまで来たあの世の科学」天外伺朗
知っている人は知っていると思いますが、ソニーの研究所の方です。

で、今日、読んだのですが、結局はやはりどこまでも続くということでした。なあ〜んだ。また、ふりだしに戻っちゃった。







914. Re: 藤崎慎吾「ハイドゥナン」 ちょこ  2005/07/30 (土) 04:50
西村屋さんが紹介するSFだと、またまた、読みたくなってしまいます。
人間は60兆個の細胞から出来ているそうですが、その一つ一つが違う設計図を持っているとすると、地殻の中の微生物とも共感するものがあってもおかしくないなあ。
ずいぶん前ですが、未来館のドームシアターで現在観測できる銀河のCGの映像を見たのですが、神経細胞とかシナプスとかを連想させ、ものすごい立体ネットワークだなと感心しました。
フラクタルは内へも外へも時間さえも越えて、どこまでも続くんだなと思い、妙に感動した覚えがあります。



913. 藤崎慎吾「ハイドゥナン」 西村屋  2005/07/29 (金) 21:36
ちょこさん
多少とも神経が鈍くなりましたか。
私なんて、常に神経マヒ状態で、女房の考えていることもよく読み違えます。
自然界からいろんな情報を感じ取ることができる巫女さんがヒロインとして登場するのが、出版されたばかりの海洋SF大作、藤崎慎吾「ハイドゥナン」です。3年前だったかな、「蛍女」もそういう系統の作品なんですが、以前、私が書いた地震断層に巣くっている地殻内微生物が大騒ぎするのがほかの生物に伝わるのでは・・・と書いたようなことが、「ハイドゥナン」にも書かれているんですよ。



912. Re^2: ダークマター引きこもり説 ちょこ  2005/07/27 (水) 21:02
近頃は、難しい内容のものを取りあえず読んでしまう癖がついてきているので、へっちゃらなんですが、2年くらい漬けて置いて、古漬けになったころに、「ああ・・・っ」と、おぼろげにわかることもあります。
このような情報の洪水に脳が対応するのは、人生で初めてなので、
そのせいで多少神経も鈍くなって、理解不能でも平気なのかも。

新しい学説とか、流行もそうですが、やはり、「世間」というのは
キーワード?

友の会に入っているので、またまた、日本科学未来館に行って来ました。
今日は、まず、電車の中でハンケチをねじり、首にまくところからはじまり、息子が誘ったゲノムコーナーで二重らせんの折り紙をおり、最後にドームシアターで進化についての映像を見て、やっぱりゲノムで、最後に昔からなぜか好きな忌野さんの歌声を聞いて、横浜のスパコンの映像なんかも映ったりして。受けた印象としては、やっぱり、温暖化は人間がどうにかしろというメッセージでした




911. Re: ダークマター引きこもり説 西村屋  2005/07/27 (水) 14:53
松岡正剛のブログ、難しすぎます(涙)

ただし、「ダークマター」って観測不能ながら科学者には広く信じられているようですね。とはいっても「難しい科学的説明」は読んでも理解できないので、ようは世間の評判でもって科学的かどうか判断しているわけで・・・。

ホワイトバンド、テレビで公共広告機構がPRしていますね。



910. Re: リンク感謝 西村屋  2005/07/27 (水) 07:20
ヨガナンダさん、リンクさせていただいた途端、さっそくのご来訪ありがとうございます。
あらゆるところで科学を、物理化学法則を利用して生活しているけれども、それではまだ説明できていない科学と空想の境界領域というのも沢山広がっているものですね。
今後ともよろしく。



909. ダークマター引きこもり説 ちょこ  2005/07/26 (火) 20:35
松岡正剛さんの千夜千冊というブログから
マイケル・リオーダン&ディヴィッド・シュラム
『宇宙創造とダークマター』
1994 吉岡書店
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0687.html


共時性について、隙間とダークマターから出てきました。
ところで、話は変わりますが

    * * *

のマークがついているホワイトバンドって知ってますか?






908. リンク感謝 ヨガナンダ [URL]  2005/07/26 (火) 15:10
私のサイトにリンクを張っていただき、ありがとうございます。
西村屋さんのサイトは内容豊富ですごいですね。
少しずつ拝見していきます。
これからは科学の時代は終焉を迎え、
生命観を中心としたものとなっていくと考えています。
しかし非科学的であっても非論理的であってはいけません。
すべては自然の中に答えがあるのでしょう。



907. 新規オープン 西村屋  2005/07/24 (日) 09:50
2つのページを新規オープンしました。

●深海に挑む技術>国際宇宙ステーション
http://chikyu-to-umi.com/MARS_ISS.HTM

 深海ではない宇宙の話題です。ちょうど月面マップの話題が出たことでもあり、昔の思い出をまとめました。

●地球・海洋SFクラブ>謎−空想と科学の境界領域
http://chikyu-to-umi.com/post/nazo.htm

 謎・不思議・SFが大好き人間である西村屋が注目している話題を扱っているサイトを紹介。



905. Re: 何考えてるんだろ? 西村屋  2005/07/23 (土) 06:26
いつも情報ありがとうございます。
さっそく月の裏面を見てみましたが、残念ながらモノリスが埋まっていた場所の表示がありませんね(笑)
拡大を最大にしたらチーズになるというのが傑作!



904. Re: 野積シーサイドホテル飛鳥は温泉 西村屋  2005/07/23 (土) 06:24
通行人さん、ご指摘ありがとうございました。修正しました。
佐渡じゃ海洋深層水より天然温泉の方が値打ちがあるとは、冷静・客観的ですね(笑)。



903. 何考えてるんだろ? G  2005/07/22 (金) 12:14
「Google Maps」の月面版の「Google Moon」がスタートしたそうです。
一帯何考えているんでしょうねえ?まあ面白くて良いんですが・・・。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/20/news101.html



902. 野積シーサイドホテル飛鳥は温泉 通行人  2005/07/22 (金) 07:26
野積シーサイドホテル飛鳥は、温泉を掘って切り替えたので、今は佐渡海洋深層水を使っていないですよ。



901. Re^2: お疲れさまです。 細江ひろみ  2005/07/21 (木) 18:17
> おっとっと、
> この掲示板で結果発表していませんでした。
> http://chikyu-to-umi.com/post/sf_best05.htm

賞などもらったことがないので、もうどうコメントしていいのやら、とまどっております。
これを機会に、両棲人間を知る方が増えてくださればと思います。

うれしいなっと!



900. Re: お疲れさまです。 西村屋  2005/07/19 (火) 13:43
おっとっと、
この掲示板で結果発表していませんでした。
http://chikyu-to-umi.com/post/sf_best05.htm

今回は昨年よりはるかに「知らない作品」が多かったようで、なかなか投票し辛かったのか、投票数は少なかったですが、逆に、知っている人がこの世にこれだけ存在するということでもあり。

Sayalautさん推薦作品で未読の多数の作品、これから徐々に購入していこうと思います。



899. お疲れさまです。 sayalaut [URL]  2005/07/19 (火) 12:58
西村 様、皆さま、HAMACONお疲れさまでした。
投票結果を拝見いたしました。漆原友紀「蟲師」、イーガン「万物理論」等ともに、現状での作品の勢いがそのまま反映されていて、判りやすい結果だと思いました。
短いですが、取り急ぎ感想のみ。



897. Re: はじめまして 西村屋  2005/07/15 (金) 13:39
門田先生、初めまして。
サイトを拝見させていただきましたが、イルカ・ロボットも製作されているとのこと。どんなものかぜひ画像を見てみたいです。

技術教育MLには、私たちの活動状況と、中学生向け作例として「君も作ろう、海中観測グライダー」というのも紹介しました。どうぞ今後ともよろしくお願いします。



896. はじめまして KADOTA [URL]  2005/07/15 (金) 09:23
こんにちは。技術教育MLのご紹介でこのサイトを知りました。
私も魚ロボットをつくったり、ロボットコンテストを開催したりしていますので、とても興味をもちました。今後とも情報交換をよろしくお願いいたします。



893. Re^2: オレっちのノーチラス号コンテスト 西村屋  2005/07/13 (水) 22:29
おおおっ、YASUさん、参加者を開拓していただきまして感謝感激です!
引き続きお願いしま〜す(汗)。



892. Re: オレっちのノーチラス号コンテスト YASU  2005/07/13 (水) 21:40
> オレっちのノーチラス号コンテスト
> http://chikyu-to-umi.com/robocon/nautilus_con.htm

SF大会頑張ってくださいませ〜

ACTIVE HOMING 様の小林さんがノーチラス号コンテストに参加して頂けるようです。
10年前に描かれたocanの潜水艦、カッコイイだよね〜
http://www.interq.or.jp/sun/sf2001/frame01.html



891. オレっちのノーチラス号コンテスト 西村屋  2005/07/11 (月) 05:25
オレっちのノーチラス号コンテスト
http://chikyu-to-umi.com/robocon/nautilus_con.htm
8/28(日)船の科学館、後援:文部科学省
ですが、なんと「ふしぎの海のナディア」や「新世紀エヴァンゲリオン」の監督、庵野秀明さんも審査員をやってくれることに。
「宇宙戦艦ヤマト」や「超時空要塞マクロス」のメカデザイナー、宮武一貴さん、「トップをねらえ!」、「サブマリン707 Revolution」などの監督、増尾昭一さん、「深海のパイロット」などSF作家の藤崎慎悟さんという超豪華な方々がボランティアで審査員を引き受けてくださいました。
 オリジナル造形部門、CG・イラスト部門のほか、夏休みの宿題を兼ねたペットボトル部門、既存の潜水艦を海洋観測船仕様に改造する改造部門もあり、また、毎年少しずつ手を加えて自分だけのオリジナル潜水船を育てていくコンテストでもあります。
 あと7週間ですが、ぜひ参加ください。



890. SF大会HAMACON2 西村屋  2005/07/10 (日) 22:56
日本SF大会HAMACON2がいよいよ一週間後となりました。
海洋企画とハインライン企画は以下のとおりです。
http://chikyu-to-umi.com/post/sf.htm

小松左京「日本沈没」リメイク映画の話題がたっぷりとなりそう。ゲストは小松先生のほか、谷甲州さん、上田早夕里さん。

ベスト地球・海洋SFのメール投票の締め切りはいよいよあとわずか(7/15必着)
http://chikyu-to-umi.com/post/sf_best05.htm



889. Re^3: 増田万吉さんのお墓を捜しています。 七浦 太郎  2005/07/06 (水) 11:56
> 山田海人さんより、お墓の所在については、スターのお墓などと違って個人情報に関することでもあり、第三者である自分から知らせることは差し控えたいとのことでした。
>
> 記念碑については山田さんも調べておられるようですが、まだ手掛かりは得られていないそうです。


有難うございました。



888. Re^3: キッズgoo 細江ひろみ  2005/07/05 (火) 07:18
> さてキッズGooですが、本当にひどいです。

しかし、登録式のYahoo!キッズの使い物にならなさに比べたら100倍ましなので困ったものだと思います。
スパムキラーぐらいの性能を、もたせることは可能だと思うのですが。

これについては、私もこのへんで。



887. Re^2: ベスト地球・海洋SFメール投票 西村屋  2005/07/04 (月) 20:49
細江ひろみさんへ

 今回のノミネート作品リスト、異常に多いです(笑)。これからSF倶楽部の部費でいくつかは購入してもらおうと思いますが。
 この頃、海洋SFを読むので毎日が忙しいほど、沢山あります。これもベスト地球・海洋SFファン投票4年目の効果ではないかと(笑)。
 大部分は読めない人がほとんどでしょうけど、オンライン作品賞は皆が実際に読んで投票できるんですから、最も本当のファン投票と思います。このファン投票を通じて、これらのオンライン作品を読んでくれる人が増えていって欲しいです。

さてキッズGooですが、本当にひどいです。だから怒りの表明をしなければと思ったのですが、これをいちいち掲示するのもまた空しくなります。早くこの愚行に気付いて欲しいものです。




886. キッズgooのフィルタリング 細江ひろみ  2005/07/04 (月) 06:05
冒頭ページにフィルタリングの話がありましたが、あのフィルタリング、うちの何の変哲もない「児童書紹介」のページまで、ぽこぽこフィルタしてくれやがります。

いろいろ文章を変えてみたところ、とりあえず「お小遣い」が引っかかることがわかりました。

小学校でもキッズgoo経由で調べ学習をするのですが、見れないページばっかりと娘がぼやいておりました。



884. Re: ベスト地球・海洋SFメール投票 細江ひろみ  2005/07/04 (月) 01:37
リストを見て、いかに最近自分が本を読んでないかにがっくし。
下の方にうちの両棲人間を入れていただいてびっくし。

わずかに読む本が古児童書で、ますます新しい本から遠ざかるばかりです。



883. ベスト地球・海洋SFメール投票 西村屋  2005/07/03 (日) 11:46
ベスト地球・海洋のノミネートが締め切られ、メール投票を開始しました。
http://chikyu-to-umi.com/post/sf_best05.htm

ふるってご投票ください。



880. ソン・イェジン 西村屋  2005/06/29 (水) 03:57
昨晩、なんと9月公開映画「四月の雪」でペ・ヨンジュンの不倫相手の人妻役のソン・イェジンのファン・ミーティングなるものに行ってきました。
公式サイト:http://mattube.com/hamil/
大部分がペ・ヨンジュンとのエピソードを期待するおばさまたちです。女房とそのお仲間が申し込んだ時の巡りあわせで運よく行けることになりました。入場料7,350円!
よく恥ずかしそうに微笑んでいたのが印象的。注文なしで自由に演技させるホ・ジノ監督と「もう一度」が口癖のペ・ヨンジュンには心の中で何度も泣かされたとか、号泣シーンなど監督がひとつのシーンに6〜7時間も掛けるので、その間感情を維持するのが大変だったとか、カップラーメンを二人で楽しそうに食べるシーンはアドリブだったとか、「先輩」、「イェジンさん」と呼び合っていたとか。
最後に700人のファン一人一人にサイン入りポストカードを手渡してくれました。スターとは大変だなあと思いました。



879. Re^3: 増田万吉さんのお墓を捜しています。 西村屋  2005/06/28 (火) 22:21
山田海人さんが調べて判明した結果によると、増田万吉さんの慰霊碑は国内のどこにも建立されなかったとのこと。



877. Re^2: 増田万吉さんのお墓を捜しています。 西村屋  2005/06/27 (月) 13:17
山田海人さんより、お墓の所在については、スターのお墓などと違って個人情報に関することでもあり、第三者である自分から知らせることは差し控えたいとのことでした。

記念碑については山田さんも調べておられるようですが、まだ手掛かりは得られていないそうです。



876. Re: 増田万吉さんのお墓を捜しています。 西村屋  2005/06/26 (日) 14:42
七浦太郎さん、初めまして。
増田万吉さんのお墓の所在、月曜日に出社したら山田海人さんに聞いてお知らせしますね。



874. Re: Google Maps 西村屋  2005/06/24 (金) 07:37
衛星写真はサテライト・モードに切り替えないといけないのですね。
マップ・モードのままだと日本は地図が出てこなくて。
http://maps.google.com/

しかし素晴らしいものがタダで見れるなんて、いい世の中になったものだ。



873. Google Maps G  2005/06/23 (木) 09:51
アメリカ国内しか見れなかったGoogle Mapsが、
世界中を見る事ができるようになったそうです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/21/news061.html
試しに日本を見たら、雲が所々にあったり衛星写真っぽくて良いです。
某北の国も場所によっては非常に高精細な画像を見る事が出来ます。



871. Re^3: dbar⇔kgf/cm2の変換について 西村屋  2005/06/20 (月) 20:35
kidさんへ
dbarとkgf/cm2は同じ圧力同士の変換ですから、重力加速度gが絡んでいるだけです。
圧力と密度の関係はおっしゃるとおり海表面からその水深までの間の円柱の総重量、つまりは塩分・水温プロファイルに関係するので、海域によって異なるわけです。



870. Re^2: dbar⇔kgf/cm2の変換について kid  2005/06/20 (月) 12:26
お返事,有難う御座います.

私も記していただいたウェブページにはたどり着いたのですが,海水の密度は温度に依存していそうで(多分…),教えていただいた換算は単純に出来ないと思ったので,質問させて頂きました.



869. 海の底 西村屋  2005/06/20 (月) 10:38
6/10発売「海の底」(有川 浩、メディアワークス単行本、1600円)を買いました。大きな書店の電撃文庫コーナーあたりにあるかと。

傑作です! 特に汐入〜横須賀中央あたりをうろつくことが多い者にとっては、巨大ザリガニの大群の侵攻状況が目に浮かぶようですし、新おやしお型潜水艦に立てこもる2人の自衛官と13人の子供たちの生活も、特に厨房内のことが詳しく書かれていて、YASUさん、必見ですよ!



868. Re: dbar⇔kgf/cm2の変換について 西村屋  2005/06/20 (月) 10:30
kidさん、はじめまして

かなり苦労した記憶があります。例えば
http://homepage2.nifty.com/NG/unit/press.htm
によると
1 bar(バール ) = 100000 Pa = 1.0197162 kgf/cm2

1 dbar(デシバールと思う)は0.1 barだと思うので、
1 dbar = 0.1 bar = 0.1 * 1.0197162 kgf/cm2 = 0.10197162 kgf/cm2

で換算しました。



867. dbar⇔kgf/cm2の変換について kid  2005/06/19 (日) 05:10
はじめまして.ちょっと質問させてください.
dbar⇔kgf/cm2の変換について調べていたら,新サブマリン教室の”どこまで潜れる?”にたどり着きました.
そこで,質問なのですが,文中で,”圧力は6,646dbar=677.7kgf/cm2”となっていますが,どのようにして変換されているのでしょうか?お教え下さい.



865. オペレッタ狸御殿 西村屋  2005/06/11 (土) 22:54
50歳以上夫婦2人で2000円という特典がいよいよ6月末で終わってしまいます。とにかく頑張って映画館に足を運ぼうと思います。
 今日は川崎チネチッタで「オペレッタ狸御殿」。世界の大女優チャン・ツィイーが日本の映画にお姫様役で登場するなんて信じられない思いでしたが、ちゃんと日本語のセリフ、日本語の歌、日本のお姫様のいでたちで登場。
 しかも、唐から狸御殿に来たお姫様という設定で、ちゃんと小気味よい中国語、そして華麗な戦いの舞もちゃんとありました。まあなんとも贅沢なことをさせてもらえたものです。



864. Re: 未来少年コ○ン? 西村屋  2005/06/11 (土) 22:46
 タイドライン・ブルーの公式サイト、ひととおりの情報が出揃いましたね。アニメの放映と漫画連載の両方が案内されていました。
 小澤先生の作品については、日経キャラクターでの連載のいきなりの打ち切り、OVA版「サブマリン707R」のMission:01、02で打ち切りなど切ない想いをしましたが、今回は新しいイメージの作品。
 以前から先生には潜水艦戦記ではなく海洋SFを書いて欲しいと煽っていたところでしたので、昨年、先生が原稿用紙に向かっている段階から楽しみにしていました。
 「無人惑星サヴァイバル」も気に入ってたんで楽しみにしています。
 とにかく無事に、区切りのいいところまで放送・連載して欲しいものです(汗)。



863. 未来少年コ○ン? G  2005/06/10 (金) 21:25
潜水艦など海洋系がメインのアニメが7月6日から始まるそうです。
原作は小澤さとるさんだそうです。
http://www.tlblue.com/main.html
魏の国が保有する原子力潜水艦が「漢」って名前だったり、
町の名前がヤビツだったり(神奈川県に同名の走り屋が多い峠がある。)
どうも妙なところがあるアニメのようで。



860. Re: 増田万吉顕彰碑 西村屋  2005/06/08 (水) 17:12
安房さんへ
 検索されたページの著者だる山田海人さんに聞いてみたんですが、増田万吉のお墓は横浜にあるそうですが 顕彰碑の所在はこれまで聞いたことがないそうです(野毛山にはなさそう)。
 増田万吉さんは千葉でも活躍されていたので、ひょっとしたらそちらにある可能性もあるとのことでした。
 お役に立てませんでしたが。



854. コロペットローラー 西村屋  2005/06/01 (水) 07:29
布団用掃除機ヘッドですが、遥か昔に使っていた三洋製のが非常に使いよかったのが壊れてしまい、その後違うメーカーの掃除機に変わったら布団用掃除機ヘッドのタイプも変わってしまい、ちょっと使いにくいのを我慢して使っていて、その掃除機も長年使っているうちに壊れて、さらに違うメーカーの掃除機に買い換えたら、その布団掃除機ヘッドが輪を掛けて使いにくく、我慢できなくなって、三洋製のを発注しました。

久しぶりに手に入れた三洋製は、さらに改良されていて(左右が短くなった)、コロペットローラーという名前が付いていました。

我が家の場合、上布団は羽毛布団を使っているんですが、そのカバーは密封性の高いものが使われているせいで余計に吸い付きやすくて、それでパワーを弱くしないと絡んでしまうんですが、このコロペットローラーはホント、吸い込みパワーを強にしても魔法のように絡みつかない。

家事を楽にしてくれるお奨め商品です。



850. Re: やらなくていいことを知るっていいですね 西村屋  2005/05/26 (木) 09:48
こと健康に関わる問題について、高い商品を買わせる手段として「活性酸素」とか「マイナス・イオン」とか「アルカリ食品」とか「クエン酸」とか「クラスター水」とか「深海鮫エキス」とか「磁気治療法」とかで難しそうな用語を振り回されると、見過ごせなくなります。
 学会で認められていた説ですら間違っていたこともよくあるんですから。以前、長年にわたって学問上の定説とされていた「疲労の原因物質は乳酸」という説が間違っていた、というのが「ためしてガッテン」で紹介されました。
 地球科学では、逆に、奇想天外と学会で嘲笑された説が、その後、見直された例、「大陸移動説」、「雪球地球説」、「恐竜絶滅=小天体衝突説」、「氷期・間氷期の原因」などいっぱいあります。
 私は化学方面もさっぱりなんで、「ためしてガッテン」で正しいと言ってくれた場合は信じるようにしています。そのほか、「冨永研究室」というサイト
http://atom11.phys.ocha.ac.jp/index.html

をよく参考にしています。電解還元水(アルカリイオン水)についても詳しいです。



849. やらなくていいことを知るっていいですね ちょこ  2005/05/26 (木) 06:21
アレルギーの話で、出張の関係で家族でフィリピンに行ったら牛乳飲んでもアトピーが出なかったとかいう話もありました。
日本の気候や生活様式に合った住宅がいいのかもしれません。
我が家は布団生活ですが、やはり上げ下ろしのせいでフローリングにほこりが走ります。

さて、西村屋さんのやさしさに甘え、ついついいろんなことを書いてしまいました。お世話になりありがとうございました。
おかげさまで、日本にも、世界にも良心的な研究者の方が大勢いることがわかり、2年前に持っていた漠然とした不安感がだいぶ減りました。

では。





848. イエダニとハウスダスト 西村屋  2005/05/25 (水) 08:25
「ためしてガッテン」情報をもとに「イエダニとハウスダスト」を一部更新しました。
http://chikyu-to-umi.com/IEDANI.HTM

「ためしてガッテン」でありがたいのは、やって無駄なことを教えてくれること。そこまでやらなくてよいと教えてくれる家事の本ってあまりないですよね。



846. Re: つづき 西村屋  2005/05/24 (火) 07:17
大した苦労もなく50年生きてきた者としてどう返事してよいか分かりませんが、類友以外も大切と知ることのできたちょこさんに、よかったですねの一言。



845. つづき ちょこ  2005/05/23 (月) 06:30
私が自殺しないですんだのは、宗教とかではなく
まわりの人のおかげです。
「死ぬならいつでも死ねるよ。。。」
と言われ、覚めました。

類友も大事ですが、類友以外も大切です。



844. Re: アカシックレコード ちょこ  2005/05/23 (月) 04:52
科学的でない、ということをよくおっしゃる方が居るのですが、現在の科学でも、ダークマターにあるものとか物質の隙間にあるものとか(これが見えない物のつながりの正体では?)物理学の分野で、しっかり説明できるように思いますが。。
何せ、高校物理は20点の人なのですが、人の読んだ本とか、思考が隙間を通じて飛び込んでくることとか、時間を超越してしまうことが最近頻繁なので。。でも、昔からこういうことは世界中で起きていて、インターネットのおかげで「え〜っ」ってわかっただけじゃないかと。
で、もし、こういうことがいろんな人に起きているとすると、パニックとか自殺に走る可能性があり、「あなただけじゃないのよ。
大丈夫よ。」と教えてあげないとやばいかな〜と。
一方で、「そんな世界は、認めない!」と言う人が居るんですが
そうおっしゃるには、なんとなくそういうことがあるって知って居るわけで。
もう一方で一般人で本当に何にも知らずにそういう世界に住んでいる人もいます。

一般公開は行かれずに、残念でした!



843. クローサー 西村屋  2005/05/22 (日) 18:34
「キングダム・オブ・ヘブン」とともに見た「クローサー」、これはR15指定に期待して、という邪ま(よこしま)な気持ちで見たんですが、期待にたがわず、出演者は猥褻なセリフを連発(映像的には猥褻シーンなし)。
おまけにストリッパー役のナタリー・ポートマン、やってくれました!(意味不明)



842. アカシックレコード 西村屋  2005/05/22 (日) 18:29
昨日は映画「キングダム・オブ・ヘブン」と「クローサー」を珍しくダブルヘッダーで観てきました。50歳以上夫婦割引(2人で2000円!)がそろそろなくなるかも知れないので、今のうちにと。
「キングダム・オブ・ヘブン」は当然のことながら、女房のお目当て、美形男優オーランド・ブルーム以外はどうでもよいかと思っていたら、なかなか考えさせられる映画でした。
 キリスト教とイスラム教が同じ聖地エルサレムであるということが招く長年の悲惨な歴史の原点を見るようでした。これは私が思うにキリスト一派は別の地を聖地とすべきであったと思うんですが。
 十字軍では「異教徒を殺すことは神の思し召し」という風潮であるのに対し、主人公は十字軍の行ってきた残虐行為に疑問を持ち、キリスト教徒とイスラム教徒が共存できる聖地(つまりこれが「キングダム・オブ・ヘブン」の意味)にできないかという願いを持つ、というなかなか欧米作品としては珍しい設定です。
 私は人間的な神を中心とする信仰に疑問を持っていて、アカシックレコードという考え方も、なんかそんな香りが感じられるので、素直に受け入れられません。
 科学的でないという理由で一蹴するのも嫌だし、意味のないところに無理やり意味付けるのも嫌なわけです。



841. Re: 最後に出したメールですが届いてますか? 西村屋  2005/05/22 (日) 18:00
おっとっと。東海アマさんのサイトを覗いていたりしているうちに、JAMSTEC一般公開とかSF大会企画の各種締め切りとかに追われているうちに、返事するの忘れてしまい、この頃メールが来なくなったけどどうしたんかな、一般公開は来れたんかななどと思っていました(汗)。
 私は感受性の鈍い人間なので、不思議なことといえば「記憶の欠落」が時々生じるぐらいなんですが(笑)、うちの女房なんかは結構霊感が鋭くて、一時期、ベッドの周りに粗塩?(あらじお)を置いて結界にしてた頃もありました。
 物理化学的に説明できない現象はよくバカにされますが、人間の味覚で分かることが最新の分析機器で分析できないことなんてのもあって、そういう意味で研究者はけっこう謙虚なんですが、聞きかじりの人に限って「そんなの科学的でない」とバカにする場合が多いのかも。
 動物の感覚のなかで、サメにはロレンツィーニ器官なんてのが知られているんですが、それもなかなか同じ性能のものを人工的に作るには至っていないんじゃないでしょうか。



840. 最後に出したメールですが届いてますか? ちょこ  2005/05/22 (日) 06:36
ちょこです。
ソナーが気になったのは、自分が人間ソナーかしら?と
思ったのですが、クジラやイルカはバイオソナーを持っているんですね
今回のクジラの迷子とかは、2日前くらいから続いている太陽活動のせいで
磁気圏が荒れているせいかな、としろうと考えです。
地震関連の電磁波異常と太陽活動、人間、自然の動植物、みんな関係アリです。
潜水艦のソナーがクジラくんを困らせるというのもありますが。。。。

人間の性といえば、地震予知サイトで、検索1位に出てくる東海アマさんのサイ
トというのがあって、ここの管理人さんがこれがもう、恐怖の大王そのものなん
ですが、長い間読んでいると、とても、ピュアな人というのがわかります。
そのサイトには、もう、出てくる出てくる恐怖のシナリオがぞろぞろ。
アカシックレコードというのをご存知かどうか知りませんが、これを読める人も
いるらしく、それから、体外離脱も最近では機械の音波で誘導できるとか。。。
もう、その世界では、何でもお見通しだそうですが、
はっきり言って、私もそうだろうなと思うことも多く、
あの世では、すべてがばれているそうなので、
これを知ったら、本当悪いことはできなくなり、正直に生きるしかできなくなる
と思うんですが。
ちなみに、私は体外離脱はできません。



835. Re: 遅くなりましたが 西村屋  2005/05/18 (水) 21:45
どうもどうも、相互リンクありがとうございます。
これからもよろしくお願いします! 
> 空想科学潜水艦博物館のノボです。
> ご報告が遅れましたがこちらからもリンクさせて頂きました。
> 今後とも宜しくお願い致します。



834. Re: 青の6号美容室 西村屋  2005/05/18 (水) 21:43
YASUさんへ
追浜JAMSTEC一般公開のラジコン潜水船デモンストレーションは年々素晴らしいものとなっていきますね。でも確かに毎年どんと疲れます(汗)。

画像置き場、ありがたく利用させていただきます。



832. 遅くなりましたが ノボ [URL]  2005/05/18 (水) 02:51
空想科学潜水艦博物館のノボです。
ご報告が遅れましたがこちらからもリンクさせて頂きました。
今後とも宜しくお願い致します。



830. 青の6号美容室 YASU  2005/05/15 (日) 12:12
追浜お疲れ様でした。

遅くなりましたが青6美容室の画像更新しました。
http://www.takinoya.com/A6/ab.htm




829. Re: お世話になりました。 西村屋  2005/05/15 (日) 10:20
高嶋さんへ
当日は頭が飽和状態だったので、とんちんかん状態でした。アクアモデラー・ミーティング(水中ビークル工学ワークショップ)の活動は周辺の高校で水中ロボットに興味のある先生・生徒にも広げたく、いろいろ手掛かりを教えてもらいたいところでしたが、また次の機会にでもよろしくお願いします。



828. お世話になりました。 高嶋@横須賀  2005/05/14 (土) 22:09
 本日は、お忙しいところ、ありがとうございました。家内が足を痛めていて、ゆっくりお話もできず、また、事前の連絡も不徹底だったため、誤解を与えてしまった部分があったかもしれません。また、仕事の合間を縫って、遊びに行きたいと思っていますので、そのときはよろしくお願いいたします。草々



827. 『しんかい6500』体験潜航ルポ 西村屋  2005/05/13 (金) 16:23
朝日新聞 上田科学医療部記者の『しんかい6500』体験潜航ルポなどが下記のとおり
掲載されます。

掲載日:平成17年5月15日(日)
掲載紙:朝日新聞 日曜be版 1面及び2面
内 容:朝日新聞 上田科学医療部記者の『しんかい6500』体験潜航ルポとともに、深海の実態と未だ明らかならざる謎についてこれまでの成果を含め解説される。




826. ハウスダスト 西村屋  2005/05/13 (金) 08:26
一昨日の「ためしてガッテン」はハウスダスト。
今回の収穫は、布団掃除が1週間に1度、半年間でOKとのこと。毎日やってる我が家はなんなのだ。だけど掃除頻度を減らすというのは心理的なものもあるので、難しいかもな。
息子さんがひどい喘息の家庭で、この布団掃除を知らなかった実例が出ていましたが、それまでの医者が掃除を指導しなかったわけで、それって問題だと思います。

もう一つは、フローリングではダストが巻き上がりやすいので、フローリング・ワイパーで掃除してから掃除機を使う。手間が増えるなぁ。
床面から30cmにダストが多いので、空気清浄機を置くなら床面ですね。掃除するうえでは邪魔ですが。

掃除の意味は、ダニのえさとなるフケや花粉やカビやダニの死骸を減らすところにある。

こんなところがポイントでした。



824. Re: はい、ありがとうございました 西村屋  2005/05/10 (火) 09:30
ちょこさん
リナックスですか、かっこいいですね!
迷惑メールは自分のホームページにアドレスを長いこと公開していたからですが、挿入文字を入れたり迷惑フィルターを使って若干は減ったかな? ほとんど英語メールで、個人アドレスに外国人の知り合いはないのでバサバサ「迷惑メールとして学習する」にしていますが。
ではまた。



823. はい、ありがとうございました ちょこ  2005/05/09 (月) 09:36
こちらにも、返信来ました。
私は、メアドを公開していないし、リナックスだし、私用は別にしてあるので、迷惑メールが一通もありません。実にさっぱりしたものです。私用の方にも来たためしが、ないですね。
何かありましたら、メールください。
こちらも、そうします。



821. Re^3: お元気ですか? 西村屋  2005/05/08 (日) 21:34
おっと、メールを頂きましたか?
もしかして宣伝メール防止文字を挟んでいたか、それともこちらの迷惑防止フィルターではじいちゃったか、女性からのメールはいつも宣伝メールなので自分でポイしちゃったかもしれません(汗)。

もう一度、nishimura_ya《#&♭》@nifty.com宛てに、《#&♭》を削って送信願います。

マトリックスは思い込みが現実をつくる映画ではないです。人類が機械文明に支配され、仮想現実世界に生かされていたという話です。
コンスタンティンはキリスト教を信じる人に対しては自殺防止映画であり、禁煙映画でもありますね。キリスト教を信じる人が見ても「おじょくり」に気付かないように作ったのかな? それとも神を信じない日本人だけがあれを「おじょくり」と見ただけで、制作者サイドは大真面目だったのかもしれません。

ところで日本人少年がカンヌ映画祭主演男優賞を取った「誰も知らない」を今日見ましたが、玄人好みの地味な作品かと思ったら、とてもよかったです。



820. 更新状況2 西村屋  2005/05/08 (日) 21:15
●日本SF大会−海洋企画
 今年、7/16-17にパシフィコ横浜で開催されるSF大会(HAMACON2)での海洋企画について更新しました。
http://chikyu-to-umi.com/post/sf.htm

今年はハインラインやハーバートやフレデリック・ポールの翻訳などで知られている矢野徹さんが昨年亡くなられたのを偲んで「ハインラインと矢野徹氏を偲ぶ」を企画しました。

それからベスト地球・海洋SFファン投票のノミネート募集を開始しました。
http://chikyu-to-umi.com/post/sf_best05.htm



819. Re^2: お元気ですか? ちょこ  2005/05/08 (日) 20:56
メールを差し上げたのですが、届いてませんでしたか?
アナウンスの件は、そのときにお話ししました。
けど、被害妄想だったかも。

思い込みが現実をつくるというのが「マトリックス」なのでしょうか?私は見てませんけど。「コンスタンティン」は、「エクソシスト」とかがはやったころの映画のパクリがいくつかありますね。
地獄もルシファーも全然怖くなかったです。あれは、私に言わせると自殺防止映画です。神とは、エネルギーそのもので、存在を持続させるものだと私は、思っています。ただ、信仰によって救われる人がいるかぎり、その人たちの信仰の対象を傷つけることは、あまりいいことではないと思います。自己犠牲とは、マゾが好きでやってることだと気付けば、もうちょっと違う映画が出来ると思うんですが。。。これも、あまり言ってはいけないことかも。
善と悪を二分すること、相手を決めつけることは、私も嫌いです。
映画の冒頭にアナウンスされるのですが、映画に完成度を求める映画好きと、どんな映画でも喜んでみる映画好きが居て、そのどっちが正しいか、それはわからない。。
私個人としては、ヒット作品よりもB級映画とか、思いっきり難しい映画とかが好みです。



818. 更新状況 西村屋  2005/05/08 (日) 09:22
●青の6号美容室
 店に飾られている3枚の青い絵の詳細、吉田店長の横顔と秘密、ネコのブルータス君、生活に役立つリンク集など充実・更新しました。
http://chikyu-to-umi.com/ao6/index.html

●君も作ろう、海中観測グライダー
 全国水中ロボコンの中・高生課題として検討しているペットボトル製水中グライダーですが、ようやくテストモデル「DeepDiver X1」がまずまずの性能を発揮できるようになりました。
http://chikyu-to-umi.com/robocon/Glider/index.htm
のうち
http://chikyu-to-umi.com/robocon/Glider/sf_bottle6.htm
が最終形



817. Re: お元気ですか? 西村屋  2005/05/07 (土) 20:25
ちょこさん
不思議研究所、見ましたよ。不思議なサイトですね。
でもコンスタンティンの見方、私と同じでしたよ。
もともと私はキリスト教的世界観をまじめに描いた作品ほど、気持ち悪さを感じてしまうのですが。どこがというと、善と悪、神と悪魔を2分するところとか、一神教である点とか、神が西洋人の姿をしているとか・・・。ロード・オブ・ザ・リングなんかもちょっと抵抗あり。

コンスタンティンはそういう世界観に一見忠実なようで、おじょくってる点が見られますね。こういうの珍しいですけど、たまにありますね。キリスト教的社会の人でも神を恨めしく思うことがあるということでしょうか。信仰というものが理解できない人間なもので。

「野菜売場担当の○○さん」って、ちょこさんが行く度にアナウンスで呼び出されているのですか?



815. お元気ですか? ちょこ  2005/05/06 (金) 06:05
西村屋さん、おはようございます。
映画のストーリーには、気をつけていますと言いましたが、コンスタンティンも見る人によっては、こんな解釈になるのかと思ったのが、不思議研究所のもりけんこと森田 健さんです。

料理も消化能力で、栄養になるか下痢するか違いますね。
そういえば、相変わらずなのですが、野菜売場に行くと「野菜売場担当の○○さん、事務所までお越し下さい」のアナウンス。
出かけるところに、アナウンスあり。なんじゃ、これは?

そういうわけで(?)、14日の一般公開に行かれるかどうかはまだ未定でございます。



814. Re: 海洋フィクション 西村屋  2005/04/26 (火) 13:07
エスねこさん、今度こそ札幌に帰っているんでしょうか(汗)。
『オイル・タンカー炎上す』の紹介、ありがとうございます。海洋ものでエンジニアリングについて突っ込んだフィクションは希少ですよね。「海魔の深淵」とか、「飛行戦艦大和・武蔵」シリーズとか、あまり思い出せませんね。
ぜひ探し出したいと思います。エスねこさんのルーツにこういう作品もあったんですね。



813. 海洋フィクション エスねこ  2005/04/25 (月) 13:55
またひとつ発見しました。SFではないんですが…あまりに特異な作品なんで…。

『オイル・タンカー炎上す』(ハヤカワNV/ブライアン・キャリスン著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150406154/250-6507777-4461043

作者は『無頼船長トラップ』シリーズで有名な海洋冒険モノのオーソリティ。
イギリスの港に停泊中のタンカーが、嵐で構造崩壊し爆発するまでを克明に描いた異色のフィクションです(実際にあったタンカー事故を調査して書き上げたとか)。
登場人物が織り成すドラマは全くなく、ただひたすらにタンカーの構造を解説し、それが経年劣化から崩壊して行く過程を克明に描写しています。船に関する物理的なドラマ以外なにもありませんが、『渇きの海』などと共通するハードSF風味のインパクトにグイグイ引っ張られると思います。
高校時代に読んだのですが、創作においても役に立ってくれています。



812. Re^3: 一般公開 西村屋  2005/04/22 (金) 18:42
まだ子供さん中心の生活ですね。我が家のように両方とも50歳を過ぎると、子供の話題というと、まだ見ぬ結婚相手の話ぐらいでして。



811. Re^2: 一般公開 ちょこ  2005/04/22 (金) 05:27
息子に体験操縦のことを話したら、かなり興味があるようでした。
ロボコンも大好きで、メチャ難しいレゴ作品をしょっちゅう作っています。今のところ、まだ、予定が未定で行かれるかどうかわからないのですが、都合を出来るだけつけて、行きたいなと思っています。無理は出来ないんですけどね。

映画は、最近おとな向けのものを見る時間がなくて、「マトリックス」も見ていないので、いったいどういうストーリーだったのかさえも知らず、「インファナル・アフェアー」という映画も、こんなのあったんだ〜という具合でございます。



810. Re: 一般公開 西村屋  2005/04/21 (木) 10:37
ちょこ@東京さん
息子さんなら、潜水訓練プールでやってるラジコン潜水船の水中デモ走行と体験操縦が大人気です。デモの時に飛び込み台の上からワイヤレスマイクでアナウンスしているのが私ですので、ぜひお声をお掛けください。

うちの女房は先日の横浜研究所の一般公開にしろ今度の横須賀本部の一般公開にしろ「一度行ったけどつまんなかったからイヤ」という反応です(涙)。

我が家はストーリーよりもイケ面俳優が出てるかどうかで見に行く映画が決まっているもので(汗)。もちろん私は口にはしませんがアジアン・ビューティーが出てるかどうかで行く映画が決まるのですが。「コンスタンティン」の翌日に見に行った「インファナル・アフェアーIII」のケリー・チャンもよかった!
「スチームボーイ」がいい映画だとは、ちょこさんも少年の心を持っていますね!



807. 一般公開 ちょこ@東京  2005/04/19 (火) 11:26
ええと、一般公開は5/14ですよね。
子どもといっしょに、遊びに行けたらと思います。

映画といえば、うちの息子は何かというと「少林サッカー」を
見たがります。「スチームボーイ」は、いい映画でした。
新聞の評価では、「コンスタンティン」はボロクソで、「海を飛ぶ夢」がメチャ好評なのが、印象的でした。



806. Re: すみません(^^; 西村屋  2005/04/15 (金) 21:55
ロジャー・ゼラズニイの『我が名はレジオン』ですか。マントル対流の制御なんて、必読ですね。実家での発見を期待しています。
 そういや明日はJAMSTEC横浜研究所の一般公開ですね。ジェームズ・キャメロンがエクゼキュティブ・プロデューサーの「海底火山の謎」はなかなかいですよ。海洋SF文庫の方は新しい寄贈本を一般公開に間に合うように送ることができなくて、横須賀本部の方に溜まっています。

 なんと我が家は行けそうにないのですが。キアノ・リーヴスの映画「コンスタンティン」を見に行くという(涙)。



805. すみません(^^; HMS  2005/04/15 (金) 11:31
 余計な用事を増やしてしまいまして申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

>サンリオ文庫ですから入手は難しいと思いますが

 確か実家にあったと思います。あまり状態が良くないのが難点ですが・・・



804. やっと一息(…?) エスねこ  2005/04/14 (木) 22:56
関東でやる事がひと段落した感じです。いろいろとお世話になりました。

で、いま地球科学SFページを検索してわかったんですが、ロジャー・ゼラズニイの『我が名はレジオン』(サンリオ文庫)が入っていないようです。
3話構成の連作中篇集で、2・3話は地球とは無関係ですが、1話目はマントル対流をコントロールして新たな陸地を造成(!)する新技術が主軸となった近未来サスペンスでした。ゼラズニイとしてはスケールが大き目(見方にもよるでしょうが (^^;)です。
サンリオ文庫ですから入手は難しいと思いますが…帰札したら書架を漁ってみます。



803. ありがとうございます ちょこ@東京  2005/04/11 (月) 15:08
さっそく、掲示板に紹介させていただきます。

>私はプレ・スリップが単なる電磁気現象とは違った何かも発信しているような気がして関心を抱いています。

上記の件、微妙な感じがよくわかります。からみ合った毛糸をほぐしていくような手探りの状態ですが、少しずつ核心へ近づいている気もします。お忙しい中、お返事頂き本当に感謝申し上げます。



802. Re: 掲示板で紹介してもいいですか? 西村屋  2005/04/10 (日) 21:36
ちょこ@東京さん、どうも初めまして。
掲示板での紹介、どうぞどうぞ。光栄です。
それと掲示板への書き込みですか。確かに「地震情報/地震防災情報掲示板」というのは凄い名前で、びびってしまいますね。
東海大学地震予知研究センターに「ハムスター観察の会」があるのも興味深いですね。私はプレ・スリップが単なる電磁気現象とは違った何かも発信しているような気がして関心を抱いています。
まあ、書き込めるかどうかはともかく、今後ともよろしくお願いします。



801. 掲示板で紹介してもいいですか? ちょこ@東京  2005/04/09 (土) 06:09
S◎S(ソノトキガキタラ◎ソノトキガクルマエニ)にリンクされている地震情報/地震防災情報交換のページという掲示板に投稿しているちょこ@東京と申します。掲示板にこのサイトを紹介したいのですが、よろしいでしょうか?
 http://www.sonotoki.net/link-jishin.html
 http://www.jisin-bousai.net/glight/glight.cgi

また、あつかましいお願いですが、もし、できたら掲示板への投稿もお願いできたらなどと、思っています。
大きな声では、言えませんが昨今の大きな地震のため、アクセスその他で影響力のあるサイトになってしまい、生半可な知識ですと書き込みがしにくい状態です。どうぞ、よろしくお願いします。