君も作ろう、海中観測グライダー

2021年12月17日更新

【モチーフ1】
 201X年、木星の衛星エウロパに彗星が衝突。数キロ以上の厚みがある海氷に穴があく。生命が存在する可能性のあるエウロパの海を調べる絶好のチャンスが到来。
 限られた動力源で広大な海中を広く探査するシステムとして、多数の自律型海中観測グライダーを急遽エウロパに送り込むこととなり、その設計が開始された・・・・。

【モチーフ2】(高校生以上向け)
 動的適合多点観測システム「DAMOS:Dynamic Adaptive Multi-Vehicle Observation System」


 ●海中観測グライダーとは?
 ●ペットボトルで作ってみよう
 ●お風呂に沈めてみよう
 ●海中グライダーに働く力
 ●プールで飛距離を競ってみよう
 ●どんなところを工夫するか
(A4版印刷用pdfはこちら

■ペットボトルによる海中グライダー作例
 工作マニュアル(最新版)
 工作マニュアル短縮版(PDF、A3版、両面印刷して二つ折り4ページ)
 翼型図面集(PDF、B4版)

 ●その1(1.5リットルボトル製)
 ●その2(ボトルなし、平板製)
 ●その3(500mlボトルを2本繋ぎ、広面積翼に換装)
 ●その4(主翼を胴体に埋め込み、浮力材を廃止)
   =動画(Windows Media Player)
 ●その5(尾翼用割り箸を廃止)
 ●その6(新浮力材を採用)
 ●その7(再設計)
 ●その8(前進翼)
 ●その9(ボトルを410 mlに、翼の取り付け位置を胴体上面に)
 ●その10(ボトルを350 mlに。最新版)

ペットボトル製水中グライダー(水中ロボフェス2006成果報告DVD)