深海に挑む技術

<「しんかい2000」、2002年11月11日の潜航を最後に運休。
1981年10月完成以来、潜航回数1411回、合計潜航時間7528時間>
<ラジコン潜水船大会をJAMSTEC潜水訓練プールで実施中。=>アクアモデファイター・ミーティング
<2003.7.17、光文社新書「深海のパイロット−6500mの海底に何を見たか−」
(藤崎慎吾、田代省三、藤岡換太郎)出版>

西村屋トップページ気楽にメッセ−ジ・ボードへ検索エンジン
 
(ここは音声画面リーダーやマウス・スティックに配慮した文字だけのサイトです)
2004年8月19日更新

 地球を知るうえで、最も理解が遅れてきた領域、それが海洋である。地球表面の約70%を占め、平均水深約3,800mという巨大なボリュームを持つ領域に挑む船や潜水船を紹介。
世界の潜水調査船
世界の無人機
■海洋観測船の誕生秘話
●半没水双胴型観測船「かいよう
●深海調査研究船「かいれい
●海洋地球研究船「みらい」(徹底解剖)
地球深部探査船「ちきゅう」(ライザー型科学掘削船)とは?
海中物体探索物語(ナホトカ号、対馬丸、H-II主エンジンの調査秘話)
Man in the Sea
極域探査と極域/氷期SF
海洋深層水のホント
Argo計画
=「観測技術衛星観測海洋・大気・陸面観測固体地球観測衛星、観測船、観測ネットワーク)」へのショートカット

=「水中ロボコン・ホームページ」へのショートカット

=「海人のビューポート」へのショートカット(山田海人さんのページ。海洋開発の歴史、軍用イルカとは何か?ほか)
=「JAMSTEC探訪(見所案内)」へのショートカット
=「新サブマリン707教室」へのショートカット
=「地球・海洋SF文庫」へのショートカット
=「プラモ・ラジコン潜水船」へのショートカット


深海リンク集

西村屋トップページ気楽にメッセ−ジ・ボードへ検索エンジン